2025年8月19日(火)~20日(水)に東京ビッグサイトで開催された『第4回バックオフィスDXPO東京’25』に、パソナが出展しました。今回はイベントの様子をレポートします。
バックオフィスDXPOとは
バックオフィスDXPOはブティックス株式会社が主催する、管理部門の業務効率化・DX推進のための展示会で「経営支援・DX推進展」「働き方改革・健康経営展」「総務ソリューション展」「人事・労務システム展」「採用・研修ソリューション展」「経理・財務システム展」「電子契約・法務システム展」「RPA・業務プロセス自動化展」の8つの展示会が同時に開催されていました。
パソナが出展した人事・労務システム展では、多くの企業が人材管理、労務管理等を支援するツールをはじめ、モチベーション向上につながるサービスなどを出展していました。
・人事・労務管理の作業自動化で、本質的な業務に集中したい
・優秀な人材の採用や最適な配属判断をサポートするためのツール・サービスがほしい
・社内にある人事データの可視化とデータの一元管理をしたい
・従業員のエンゲージメントを向上させたい
上記のような課題を持った方々向けのさまざまなサービスが展示されているなか、パソナでは、人事業務に特化した業務改善アプリケーションの「kintone HR Powered by PASONA」(以降kintone HR)や、導入方法がお客様の状況にあわせて自由に選べる「kintone導入支援」をご紹介いたしました。
会場の様子
人事・労務システム展の各社の出展ブースでは、企業の魅力を伝えるデモンストレーションやミニセミナーを実施するなど、事業の特長を効果的に伝えることで、商談が具体化しやすい展示会となっておりました。また、対面コミュニケーションにより、来場者が抱えている課題を把握し、具体的な提案が可能なため、予算や取り組み時期に応じた柔軟な商談が可能となっていました。
パソナのブースをご紹介
パソナのブースでは「kintone HR」「kintone導入支援」 のスペースをご用意し、現在のお悩みのヒアリングや、エンジニアによる各サービスのデモンストレーションを行いました。
なかでも「kintone HR」では、オプションを利用すればkintoneライセンスを持っていないメンバーでもアプリが使える「kintone HRユーザーライト」や、人事向けに最適化されたダッシュボードがすぐに使える新機能もご紹介させていただき、既にkintone HRをご存じのお客様にも新しい発見を感じていただけるようご案内いたしました。
このような展示会を通じて得られた貴重な情報は、私たちが今後の製品開発においてよりお客様のニーズに応えるための指針となります。ブースに足を運んでくださった皆様には心より感謝申し上げます。皆様からいただいたご意見やご感想は、私たちにとって非常に貴重であり、今後の製品開発に大いに活かしていきたいと考えております。
サービスのご紹介
展示会当日にご案内しておりましたサービスを改めてご紹介させていただきます。
kintone HR Powered by PASONA
「色々なデータが散在していて、業務にムダな時間がかかっている」
「HR系のツールを導入したいが予算的に複数は入れられない」
「環境や状況に合うのか心配なので、自分でカスタマイズしたい」
など、kintone HRは、したい業務改善をすぐに形にすることができます。
散在するExcel・煩雑なメール・紙などの書類の山・バラバラなシステムなどもkintoneで一元管理することで時短、機能拡張だけでHR業務のテンプレートを利用し管理することでコスト削減、自分で自在に業務アプリを作ることができ運用サポートや独自システムとの連携にも対応できるため安心など、人事のお悩みを解決できます。
新プランとして、少しでも多くのお客様にkintone HRを触っていただけるために、
最小のkintoneライセンス料(10アカウント分)だけで
「誰でも、何人でも」厳選されたアプリがご利用いただけるオプション「kintone HR User Ligth」をご用意しました。
更に、新機能としてご紹介しましたダッシュボード機能では、人事向けに最適化された2つのダッシュボードがすぐ使えます。
1)テンプレートダッシュボード
よく使われる人事指標に特化した可視化テンプレートをあらかじめご用意。導入直後から「離職率」「人員構成」「内定者数」などの人的資本に関わるデータの可視化が可能です。
ダッシュボード作成にかかる工数を大幅に削減できます。
2)カスタマイズダッシュボード
お客様自身で自由にボードを構築可能。
部署ごとの傾向や独自のKPIも、ノーコードで簡単に追加・編集できます。「もう少し細かく見たい」にもしっかり応える柔軟性を実現します。
kintone導入支援
導入方法がお客様の状況にあわせて自由に選べるkintone導入支援では、3つの支援方法をご案内しております。
「kintone内製化支援」
企業の自らの力だけで自走できるように、お客様と共にパソナのエンジニアが伴走し、システム開発とノウハウ蓄積を実現。目指す内製化のレベルに応じてパソナの関与の割合が変わります。
「SI(システム・インテグレーション)」
企画、立案、要件定義、設計・開発、システムの保守/運用までを総合的に行います。
「kintone人材派遣」
kintone認定アソシエイト資格(kintoneの機能及び設定方法に関する体系的な知識を持ち、kintoneを活用した業務改善スキルがあることの証明)を取得した派遣スタッフがお客様の業務改善をサポートします。
おわりに
今回、私たちのパソナブースにお越しいただいた多くのお客様との対話を通じて、皆様が抱えている現在の悩みや課題について直接お聞きすることができました。その結果として、非常に充実した二日間となりました。このような機会に恵まれたことに、心より感謝申し上げます。皆様の貴重なお時間をいただき、改めてお礼申し上げます。
パソナでは、これからもお客様一人ひとりの課題に真摯に向き合い、独自のメソッドと最新のテクノロジーを組み合わせることで、より効果的な解決策をご提案したいと考えております。私たちはテクノロジーを最大限に活用し、人が本来やるべきことに専念できる環境を整えることを大切にしています。私たちはお客様との対話を大切にし、共に未来を切り拓いていくパートナーとして、全力でサポートしてまいります。