第38回◇■◇ ほんまのまんま 船橋支店長の素顔でほっこりブログ ◆□◆
船橋・柏エリアのグルメ・観光・スポーツなど、情報が満載です♪
パソナ・船橋
2020年3月2日
パソナ・船橋の責任者、本間支店長
ほっこり愛溢れるメッセージブログの第38回
前回より1か月空いてしまいました・・・。
申し訳ありません。ちょっとサボってしまいました・・・。
この1か月、新型コロナウィルスの話で持ち切りだったと思います。
そして、3月初旬現在もその猛威は継続中でとうとう私どもの生活にも影響していることと思います。
学校休校にあたり、千葉県のエリアで働いて頂いている派遣スタッフさんのなかには、子育て中の方も非常に多くすごく切実な問題かと思います。
そのなかで、時差出勤・在宅勤務等いろいろな働き方が、急遽採用されたりして、拡大をみせてます。
大変複雑な思いではありますが、今回のようなことがあり、多様化した働き方の普及が加速的に行われていくことは、悪いことではないと思います。
今回の件を機に、通常時でもいろいろな働き方が社会全体に認知され、より働きやすい社会になることを祈っております。
まずは、新型コロナウィルスが早期に終息に向かうことを願っております。
ガラッと話が変わりますが、先日、パソナ・船橋のメンバーよりバースデープレゼントとして、『つばき』と『白いお花(胡蝶蘭の仲間)』を頂きました。昨年はクローバーを頂き、1年がかりでずっと育てております。
新たに仲間が加わり、会社でのガーデニング活動も忙しくなりそうです。
新しい植物は、難易度が非常に高そうなので、育て甲斐がありそうです!!
まずは『つばき』に花を咲かせることを目標にしていきたいと思います!!

そして・・・第37回【ほんまの“まんま(ご飯)”】はこちら

【生牛タン刺し】です!
墨田区にある小さな名店で食べてきました。
普通は予約しないと絶対はいれないのですが、17時の開店直後にいったら運よく入店できました。
牛タンを生で食べることってあまりないですよね。新鮮な証拠なんです。
程よくとろけて、程よく歯ごたえがある!
絶品すぎました!
改めて、お誕生日おめでとうございます^^白いお花は「デンドロビウム」という胡蝶蘭の一種だそうです。
苔玉から伸びた「つばき」、苔玉はインテリアや癒しのアイテムとして人気急上昇中のようです!コロンとしたフォルムも愛らしく、植物からのマイナスイオンと一緒に幸せも運んでくれそうです。
一日でも早く平穏な日常が戻りますように。