第28回◇■◇ ほんまのまんま 船橋支店長の素顔でほっこりブログ ◆□◆
船橋・柏エリアのグルメ・観光・スポーツなど、情報が満載です♪
パソナ・船橋
2019年6月20日
パソナ・船橋の責任者、本間支店長
ほっこり愛溢れるメッセージブログの第28回
梅雨シーズンは苦手です・・・。
傘を持ちながら外回りって手が濡れたり、スーツもすぐダメになってしまったり、あとクセッ毛の自分にとっては、髪の毛がすぐクルクルし始めてしまうので結構ストレス感じてしまいます。
あっ、こんにちは!本間です。
ネガティブな感じで入りましたが、ブログは通常通り絶好調です!!
これからセールのシーズンになります。お買い物に行かれる方も多いのでは?!と思います。
船橋で買い物といったら、最近は南船橋のららぽーとやIKEAが賑わってます!
今回は【南船橋】に焦点をあてたいと思います!

千葉だけど、【Tokyo-Bay】とつく施設が多い南船橋駅周辺・・・。
まだまだ駅前に空き地がある場所で、最近は最新型の物流センターができたり、今後は駅前に新たな商業施設や居住区画、福祉施設ができる計画もあるそうです。
今は競馬場があり、そこにららぽーと、IKEA、vivitもあります。オートレース場こそなくなりましたが、まさに娯楽の街です!
近々、南船橋駅からららぽーとまでの通路に動く歩道(上部写真の左下2枚)も設置され、さらに進化を遂げようとしてます!
でもこの娯楽の街の歴史は昔からなんです。
ららぽーとができる前は、【船橋ヘルスセンター】という、温泉を核としたテーマパークが存在していたのです!
自分自身、信じられないのですが、元々ガス田を試掘してる時に温泉が湧き出たため、1955年にテーマパークにしたそうなんですが、温泉施設や遊園地、ボウリング場、スケート場、プールに海水浴、サーキット場、遊覧船など、魅力たっぷりな施設だったそうです。
今じゃ、信じられません・・・。
結果、1977年に閉園となったのですが、今を生きてる自分にとっては一度お目にかかりたかったなという好奇心でいっぱいです。
ちなみに現在のIKEAの前身は【ザウス】という屋内スキー場があったことを知っている方は多いはずです。
では、その【ザウス】の前身はなんだったのか?!これ調べてびっくりしました!
なんと【船橋飛行場】という遊覧飛行機専用の飛行場でした。遊覧飛行で東京湾一望できるとしたら乗ってみたい!!
ロマンたっぷりな街ですね!

今も発展途上の南船橋周辺。
本当に街って生き物なんだなって、改めて思います。
今の姿を記憶しておきたかったので、何枚も写真を撮ってしまいました。
今も昔も未来も魅力的な街でありつづけてほしいです!
巷には、Tokyo-Bayがあふれておりますが、まだまだ千葉に大きな可能性を感じます!
今後も街の変遷には要チェックしてきましょう!!
そして・・・第27回【ほんまの“まんま(ご飯)”】はこちら

【焼きナス】です!
これからの時期、欠かせない夏野菜であるナス!
食べ方さまざまな万能食材です!
麻婆ナスも好きだし、ミョウガと一緒に味噌汁に入ってるのも好きだし、漬物も良いですよね。
その中でも、焼きナスは格別に好きです!
ビールとともに・・・
今日も絶好調!「ほんまのまんま」をお届けしました♪たしかブログのスタート時、文章は苦手、ブログなんて書けない…と後ろ向きだったような~。しかしながら回を重ねるごとに、船橋への、千葉への愛情からか、様々な切り口から新しい表情を見せてくれる「ほんまのまんま」。まだまだ大きな可能性を感じます(*^-゚)v