〇●〇 第17回ママのまんま パソナ船橋から”子育てとの両立”をテーマにお届けするママブログ ●〇●
プレママ、働き始めたいママ、仕事も子育てもハッピー♪ママの仕事術について考えます^^
パソナ・船橋
2021年10月18日

~パソナ・船橋がお送りする働くママからのメッセージブログ~
自分と家族の笑顔のために。10月はピンクリボン月間です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは。
朝夕の気温が下がり、秋らしい季節となってきました。
秋といえば…「食欲の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」いろいろ浮かびますが、毎年10月は世界規模で乳がん検診の早期受診を呼びかける「ピンクリボン月間」です。
気になることがあっても、つい自分のことは後回しにしがちなママ世代、日頃のセルフケアも大切にしながら、年に一度は健康診断+乳がん検診を必ず受けましょう。

〇●〇船橋メンバー、意識的に”ピンク色”を身に着けて出勤しました●〇●プリンセチアでお花畑風♪
:+*「わたしの健康管理」:+* 心がけていることをご紹介~
- ランニングです!ランニングの後に野菜いっぱいのサラダやスープを作ることも最近行っている健康法です!(本間)
- 何事も我慢しない!お酒飲みたいと思ったら一人でも飲む、○○読みたいと思ったら大人買いしたり、自分の欲求を精一杯我慢せず行動するようにしています。ストレスためない=健康への一番の近道です(^^)(石井)
- 足裏EMSを毎朝してます。買った時、痩せるって言ってた気がするんですが、、、痩せません!(笑)でも、筋力アップはしてるはず!なんとか運動せずに体力は維持したい!(藤牧)
- 出産・授乳以外は毎晩続けていたお酒を減らしています。我慢してやめるではなく「なぜ飲むのか」を自身に問いかけながら、毎晩納得してやめていく手法でチャレンジ中。なんか変化あるかな?(加瀬)
- 首肩が変だな・・って思ったら1回で良いからヨガのポーズをしてみたり、休憩時間を利用してクイックマッサージに駆け込んだり。疲れをためすぎないように注意しています。あと、最近は発酵食品に夢中です!(石田)
皆さんはどんなことに気を配って生活してますか?人生100年時代、心身共にずっと健康でありたいものです^^日常の中でできることコツコツと♪「ピンクリボン月間」の今月、改めて自分や家族の健康について考えてみませんか。
今回の【ママの“まんま(ご飯)”】はこちら

今回は、【ブラックベリーのサワードリンク】です。
お友達から沢山ブラックベリーを分けていただいたので、ジュースにしてみました。
ブラックベリーは栄養価が高い!って聞いたことがあったのですが、お酢も加えて疲労回復にも良さそうです♪
水や炭酸で割って氷も浮かべたら、子どもたち大喜び^^
ピンクリボン月間にふさわしい…って無理があるかしら?(笑)綺麗なピンク色のジュースが出来ました☆彡
毎年10月はピンクリボン月間。
男性である私も知識はしっかり身につけておかないといけないなと毎年考えさせられる機会です。
今回、パソナ・船橋メンバーの健康法について書きましたが、人それぞれいろんな健康法があり、面白いですよね!
個人的には、無理なく継続できるものが一番いい健康法だと思ってます!長続きしないと意味ないですから。
最近、太り気味になってきたので、休日のランニングの他に、平日も一駅前で降りて歩いて帰ってる私です。
継続させていこうと思います!!
