
受付のBPO・アウトソーシングサービス
受付業務の運営に特化したチームが
最適な体制をご提案
(受付時間:平日9:00~17:30)
受付のBPO・アウトソーシングサービス
受付業務の運営に特化したチームが
最適な体制をご提案
お電話でのお問い合わせ
0120-308580
(受付時間:平日9:00~17:30)
高い品質で選ばれています!導入実績100件以上
パソナの受付BPOサービスが高品質な理由
パソナには「受付業務の受託運営」に特化した専門組織があります。導入実績100件以上の 「運用ノウハウ」や「組織機能」を最大限活かし、受付のスペシャリストが継続的にサービスレベルの維持・向上を図っています。
教育体制
スタートアップ研修、就業開始後研修に加え、階層別研修や個別トレーニングなどスキルに応じた研修制度を整備しています。
これにより、スタッフが常に高いモチベーションで業務に取り組むことができ、高品質なサービスを維持しています
バックアップ体制
各現場での欠勤発生時に備えて二重三重のバックアップスタッフを配置し、臨時対応を行うことができる体制をとっています。これにより、各現場の受付業務が滞りなく運営されるようにサポートしています。
オペレーション体制
受付組織は、統括責任者のほか、日常の運営をサポートするマネージャー、現場を定期的に訪問しアドバイスを行うアドバイザー、スムーズな立ち上げを行うコンサルタントなどで構成されています。また、採用や研修の専門担当者も配置し、多角的なフォロー体制で現場の安定運営を支えます。
〈導入企業例〉
パソナの受付BPOサービスは従業員数や来客数、業種を問わず、幅広い業界での導入実績があります。
業種 | 従業員数 | 受付個所数 | 来客数(1日あたり) |
---|---|---|---|
総合商社 | 79,500名 | 3か所 | 150組 |
不動産 | 1,330名 | 2か所 | 80組 |
人材サービス | 24,900名 | 2か所 | 300組 |
外資IT | 15,120名 | 1か所 | 10組 |
M&A | 300名 | 1か所 | 15組 |
パソナの受付BPOサービスと主な対応業務
東京・大阪を中心に100社を超える幅広い業界や多様な運営の受託実績から得られたノウハウを基に、お客様のご要望にあわせた最適な受付体制をご提案します。
ご来客数や業務量を鑑み、配置人数や配置時間における最適な運営体制のご提案や体制構築を通じて、コストパフォーマンス向上に繋げます。
サービス比較
パソナ | 人材サービスA社 | 人材サービスB社 | 施設管理C社 | 警備会社D社 | |
---|---|---|---|---|---|
本 部 体 制 |
|
|
|||
実 績 と ノ ウ ハ ウ |
|
労働者派遣管理を主軸としたノウハウ |
受付に特化したノウハウはなし |
施設管理を主軸としたノウハウ |
警備を主軸としたノウハウ |
募 集 ・ 採 用 |
|
労働者派遣全般の登録・データベースより人選 |
事務を含めた人員からの採用 |
|
|
欠 員 補 充 |
|
|
警備要員とのローテーション |
||
教 育 ・ 研 修 |
|
|
事例
オフィス移転のタイミングで、別事業者からのリプレイスで受付業務を受託・運営
実施事項
- スタッフ一斉採用と導入時研修
- 3フロアでのフローを含めた業務構築
- 業務のマニュアル化
POINT 1スタッフの育成
一斉採用から導入前研修を約2ヶ月のスケジュールで実施。
全メンバーが同じサービスレベルで受付業務にあたれるように、マニュアルの読み合わせやロールプレイングなどを繰り返し実施した。受付スローガンを策定するなど、マインド醸成にも注力した。
POINT 2オペレーション構築
新社屋移転に伴い、オペレーション構築や細かいフローの確認を行った。業務仕様、運営体制、業務フロー・手順、役割分担、帳票類、備品・ファシリティ等、様々な観点から業務を洗い出すことで要件を定義し、その上でマニュアルとして整備し体制を整えた。
〈運営実務〉
- 来客対応
- 役員会対応
- 来訪者記録
- 会議室案内
- 会議室予約・管理
- 給茶・片付け
- その他付随業務
- 管理業務(リーダー)
受付BPOサービスに関するよくある質問
Q
対応地域は東京と大阪のみですか?
A
全国各地区での受託が可能です。多くのお問い合わせを頂いております東京と大阪には、それぞれ専門の「レセプションチーム」を構え、受託運営しています。
Q
見積作成に必要な事項と、導入に必要な費用は?
A
御見積は、想定FTE・運営時間、来客数、予定業務、英語要件等を元に算出いたします。サービス導入時におきましては、業務設計・マニュアル整備等に関しては基本当社負担、引継等におけるスタッフ給与相当分等につきましては適宜ご相談をさせていただきます。
Q
契約業務の拡張・変更は可能ですか?
A
はい、可能です。対象業務・工数を精査し、適正な運営体制をご提案いたします。総務系・事務系業務の拡張もできますので、ぜひご相談ください。
Q
イレギュラー業務・時間帯の対応は可能ですか?
A
はい、可能です。時間外の採用やセミナー対応等、事前にスポットでの費用を協議の上、柔軟に配置FTEを増員いたします。
Q
立ち上げ時にはどのような支援体制が組まれますか?
A
プロジェクトマネージャー・現場リーダー・受付スタッフに加え、現場支援アドバイザー・レセプショニストトレーナー・導入支援コンサルタントも状況に応じて一定期間配置し、サービスの安定導入を図ります。
Q
プロジェクトマネージャーに現場のフォローをしてもらえますか?
A
はい、平均的に週に数度は現場を訪問しています。お客様・リーダーとの打合せ、受付スタッフのフォロー、業務の点検等含め、ほぼ毎日訪問する現場もございます。
Q
スタッフの採用基準は?
A
お客様と協議の上設定した人財要件を元に、その基準を満たす採用を行って参ります。
Q
スタッフの契約形態はどのようになっていますか?
A
基本、当社の有期雇用契約社員となります。また、管理者(リーダー等)を中心に、無期契約社員や正社員への登用制度も整備しております。
Q
教育・研修の内容は?
A
接遇やマナーといったテクニカル的な内容はもちろん、その前提として、チームビルディングや個々のマインドセットを重視した教育・研修を実施。あわせて各現場で求められる専門スキルを身につけていただきます。
課題が見えてからの対応ではなく、課題に繋がる様々な事象を先んじて把握し、受付全体としてのサービスレベルが常に維持・向上できる人財の育成に取り組んでいます。
Q
委託先をパソナに切り替える場合、現在の受託先企業で従事している受付スタッフの受け入れは可能ですか?
A
当該スタッフの方が就業を希望される場合には、まずはご自身でエントリーいただき、当社の採用条件のもと面談等を実施させていただきます。採用となりましたら、ご就業いただくことが可能です。
Q
業務指示は誰が行いますか?
A
お客様から現場リーダーへの業務依頼に基づき、リーダーより各スタッフへ指揮命令を行います。
Q
リーダーの役割は?また、リーダーが休暇時の対応はどのようになっていますか?
A
通常業務と運営管理業務を担当します。特に運営管理業務では、お客様ならびに当社とのパイプ役として運営に携わり、日々現場との「報・連・相」を行いながら、リアルタイムでの状況管理に取り組みます。
リーダー休暇時は、サブリーダーまたは同等の役割を担うスタッフが、当日の運営管理を行います。
Q
急な欠員が出た際の対応方法は、どのようになっていますか?
A
シフトスタッフ制度をはじめ、ヘルプスタッフ・スタンバイスタッフ・エマージェンシーサポートスタッフを配置するなど、幾層ものバックアップ体制を敷いています。
・シフトスタッフ:1枠を複数名のシフトスタッフで構成、当日出勤に当たっていないスタッフが現場をカバー
・ヘルプスタッフ:スポットスタッフによる現場カバー
・スタンバイスタッフ(首都圏のみ):パソナ本社受付スタッフによる現場カバー
・エマージェンシーサポートスタッフ:パソナ本部メンバーによる現場カバー
Q
シフトスタッフ制度の導入は必須ですか?
A
お客様のご要望にあわせて導入を検討いたします。導入に伴う費用追加は不要ですが、所属人数分の制服費用等は別途ご相談となります。
Q
ヘルプスタッフの対応範囲はどのように決めますか?
A
現場ごとでヘルプスタッフの対応範囲を設定し、必要に応じて事前に研修を実施する場合もございます。
Q
ドレスコードはありますか?また、制服は手配してもらえますか?
A
お客様における一般的なドレスコードを参考に、当社にて受付様式を採り入れてご提案いたします。制服を希望される場合、当社にてご提案、ならびに購入のサポートも可能です。
Q
サステナビリティへの取り組みはしていますか?
A
はい。ドリンク資材は環境に負担の少ないものを取り入れる、環境に配慮した素材の制服を採用する、業務のシステム化によりペーパーレス運営を図るなどの取り組みを行っています。
BPO・アウトソーシングのご相談はこちら
業務整理から立ち上げまで全面サポート!
お電話でのお問い合わせ:0120-308580
(受付時間:平日9:00~17:30)