【求職中の方へ】コールセンターで働く!お仕事の特徴や魅力をお伝えします☆
パソナ・札幌2019年11月14日

─INDEX─
コールセンターのお仕事は、大きく2種類!
受信(インバウンド)と発信(アウトバウンド)によって、業務内容・特徴が大きく異なります。
「両方経験したけど、○○の方が得意!」という方も多くいらっしゃいます。
業務区分 | 業務内容&特徴 |
---|---|
受信のお仕事 (インバウンド) |
お客様からの電話に対応
・サービスに関する問合せ(ネット回線など) 特徴
・個人向けが多い |
発信のお仕事 (アウトバウンド) |
お客様へ電話をかける
・商品やサービスの紹介(オススメプランなど) 特徴
・法人向けが多い |
受信のお仕事の魅力は?
お客様のお話を丁寧によく確認し、ご要望の理解をして整理して解決するお仕事で、応対マニュアルも整備されている事が多く、掛かってくる電話の内容も限られた範囲になる事が多いため、未経験の方でもお仕事がしやすいのが特徴です。
発信のお仕事の魅力は?
目標が明確化されている事も多く、一緒に働く仲間とともに切磋琢磨し助け合いながら取り組め、会社の利益に直結する実感も得られる魅力的なお仕事です。
コールセンターで働くメリット&オススメポイント♪
◎未経験でチャレンジOK♪コミュニケーションスキルが身につく!
マニュアルや研修制度が整っていることが多く、研修期間を2週間~3ヶ月程度とじっくり教えてくれる職場もあるので、オフィスワークデビューに不安がある方も安心してチャレンジできます♪
リーダーの方や先輩が助けてくれるチーム制の職場が多いのも特徴です。
またお仕事はお電話で顔が見えない相手になる分、声だけが頼りになります。
分かりやすく・簡潔に・丁寧に伝えるスキルが身につくので、どこの企業でも求められるコミュニケーションスキルが身につきます☆
◎成果や評価はきちんと反映&フィードバック
目標達成したときやサービスの提案をして申し込みをいただけたときなどにインセンティブがついたり、日頃のお仕事の成果に応じて時給がアップしたりと、頑張った結果がきちんと反映されやすいのが特徴です♪

◎服装自由!通勤もしやすくオシャレも楽しめます♪
服装自由な職場が多く、ネイルや髪形も自由でオシャレも楽しみやすい環境です◎
ご自身に合った快適な服装で勤務でき、就業後のプライベートも楽しみやすい!
◎お休みの調整がしやすく、残業も少なめ
「ワークライフ・バランス」を充実させたい方にオススメ♪
お子さまがいらっしゃる方も行事に合わせたお休みの取得や調整がしやすい職場が多いです☆
センターの受付時間が決まっていることがほとんどで、残業が発生しにくいのも特徴です。
<受信>シフト制となる事が多く、事前に希望休が出せるので予定が立てやすい
<発信>法人向けが多いので土日祝日休みであることが多い

ステップアップしながら長期的に活躍できる環境◎
コールセンターには、オペレーター(コミュニケーター)、スーパーバイザー(リーダー)、コールセンター管理者とスキルアップして長期的に活躍している方もたくさんいます。