【札幌】NTTグループでテレフォンオペレーターのリーダーとして就業中★|コールセンターでの働き方特集
パソナ・札幌2019年11月11日

実際にご活躍いただいているスタッフさんにご協力をいただき、"コールセンターでの働き方"をインタビュー!
コールセンターで働いてみようと考えている方や
コールセンターでのステップアップを考えている方もぜひご参考にしてみてください♪
テレフォンオペレーターのリーダーとして活躍中

お名前 | MSさん |
---|---|
就業歴 | 16年 |
家族構成 | 一回り下の妻と二人です |
趣味 | モータースポーツ(イベントがあれば出場します) ブログ作成 |
現在はまっていること | 美味しい蕎麦屋さんめぐり |
ご経験 | NTTグループのコールセンターでのオペレーター経験の後、リーダーに就任。 10名のオペレーターを束ねるリーダーとして育成や面談、お客様からの苦情をエスカレーション体制で対応を行っています。 |
リーダーとしてのお仕事について
リーダーの主な業務内容
1.オペレーターの育成 |
モニタリングによる応対の評価、KPI(※1)指標を元にしたフィードバック等 |
---|---|
2.面談 |
オペレーターからの相談を受ける |
3.クレーム対応 |
お客様からの苦情をエスカレーション体制で対応 |
4.周知 |
クライアントまたはパソナから来る情報をオペレーターに周知 |
リーダーを目指そうと思ったきっかけはありますか?
同じ派遣でありながらも、リーダーとなる人材がいないために情報が行き届かなかったり、業務知識の停滞や個々人で仕事への向き合い方が違っていたり、別の派遣会社の方との情報共有もできなかったりと不都合なことが多くありました。
みなさんをとりまとめて情報共有すること、目的の一致化・業務知識の向上を図るために、年長である自分がリーダーとなるべきであると感じ、リーダーを目指しました。
リーダーとして心掛けていることは何ですか?
オペレーターさんのモチベーションを下げないように、どうしたら気持ちよく働いてくれるかということを常に念頭に置いてオペレーターさんに接するようにしています。
具体的には、悪いところを責めずに良いところを褒めることを心掛けています。
仕事をしていて嬉しかったことはありますか?
オペレーターとしては、お困りのお客様に感謝の気持ちを言葉で伝えられることを嬉しく感じています。
リーダーとしては、オペレーターさんをサポートして解決した際に、「ありがとう」と言ってもらえた時、サポートした甲斐があったと嬉しく感じます。
リーダーの先のステップアップに向けて行っていることはありますか?
リーダーとしては、まだまだと思っていますので、今できることや足りない面を日々考え、よいリーダーと自信を持って言えるように日々精進しています。
また、後継のリーダーも先へ進めるように、自分の得た知識などを伝え、お互いに研鑚しています。
テレフォンオペレーターに興味がある方、これから挑戦してみたい方へ
コールセンターとは最初はどんなイメージでしたか?
最初は、どんなお客様から電話が来るのかと怖いイメージでしたが、ほとんどのお客様が逆に親身に接してくださり、怖いというイメージはなくなりました。
様々な地域の方とお話しをすることで地域の特色を感じることができ、楽しくもあります。
経験がなくてもコールセンターでのお仕事はできますか?
私の勤務している職場で言うと、一から親切丁寧に研修してくださいますし、マニュアルなども整備してありますので、最低限人と話すことができる程度のコミュニケーション能力があれば、どんな方でもすぐに仕事に慣れることができると思います。
私もかなりの人見知りですが、すぐに慣れることができました。
ご協力をいただきありがとうございました♪
パソナでは、コールセンターで働きたい、ステップアップを目指したい方へのさまざまなサポートを行っております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にパソナまでお問合せください。
お問合せはコチラ |
パソナ・札幌 0120-707-707 |
---|