ポータブルスキルとは?
~注目される理由やスキルの磨き方4ステップ~


パソナ・名駅
2022年9月26日

新型コロナウィルスの感染拡大やITテクノロジーの進化、企業の統廃合など、近年は社会を取り巻く環境の変化が激しく、人材の流動性も高まっています。このような中、会社や業界・職種を問わず汎用的に活用できる「ポータブルスキル」が一層注目を集めています。
この記事ではポータブルスキルの意味や注目される理由、スキルの磨き方について詳しく解説します。今後キャリアアップ、スキルアップを検討されている皆様のヒントになれば幸いです。

もくじ

ポータブルスキルとは?

ポータブルスキルとは、“ポータブル=持ち歩ける”の言葉が示すとおり、「会社や職種が変わっても通用する、持ち運び可能なスキル」と定義されています。つまり、特定の業界・会社のみで通用する専門的な知識・スキル以外の能力のことであり、例えばコミュニケーション能力や課題設定能力、状況への対応力などがポータブルスキルに当たります。
社会人としての基礎でもあるポータブルスキルがしっかりと身に付いていれば、業界・職種を問わずどの会社でも必要とされる、市場価値の高い人材になることができると言われています。

ポータブルスキルの要素

ポータブルスキルについてもう少し詳しく見ていきましょう。厚生労働省ではポータブルスキルの要素を『仕事のし方(タスクマネジメントスキル)』『人との関わり方(対人スキル)』の2つの項目、9つの要素で定義しています。

『仕事のし方』は、「現状把握」「課題設定力」「計画の立案力」「課題の遂行力」「状況への対応力」など、仕事における課題を分析・整理し、自分で考えながら効率よく対処するために必要なタスクマネジメントスキルです。
また『人との関わり方』は、「社内対応力」「社外対応力」「上司対応力」「部下マネジメント力」など、仕事におけるコミュニケーション能力であり、いずれも様々な方とプロジェクトを遂行する上で欠かせないスキルです。

ポータブルスキルが注目される理由

近年ポータブルスキルが注目を集めている理由として、時代の変化に伴い一人ひとりが市場価値を高める必要性が高まったことが挙げられます。
終身雇用や年功序列などといった従来の制度がなくなりつつある一方で、会社においてもITをはじめとするテクノロジーに進化によってビジネスモデルや働き方の転換が迫られるケースも増えてきました。それによって限られた業界や職種のみで活躍できる人材よりも、幅広い分野で活躍できる人材が求められるようになってきていることから、会社や職種が変わっても通用するポータブルスキルが注目されるようになりました。

ポータブルスキルを身に付けることによって、特定の業種・職種のみならず、様々な分野で活躍できる可能性が高まります。また生産性向上にも繋がったり、あらゆるシチュエーションにも柔軟に対応するなど、活躍の幅を広げれらるメリットもあります。

ポータブルスキルの磨き方

STEP1:現状を分析する

ポータブルスキルを磨く前に、まずは現状の把握が必要です。以下の質問に対してそれぞれ5段階で自己評価をしてみましょう。ご自身のポータブルスキルの具体的にどの部分が強みなのか、課題があるか、をチェックしてみまょう。

ポータブルスキル 質問項目
現状の把握

仕事関連の動向を知るための十分な情報収集や、複雑な情報からデータを読み解いているか?

課題の設定

サービスや技術・仕事のやり方をより良くするために自ら考える習慣を持ち、目標や取り組むべき課題を自ら設定しているか?

計画の立案

課題の優先順位をつけながら最終的なゴールまでの具体的な実行計画を立てられているか?

課題の遂行

業務を進めるうえでの障害やプレッシャーを乗り越えることができているか?

状況への対応

予期しない状況に直面した時でも、自らの判断に責任を持ち臨機応変に対応できるか?

社内対応

上司・関係部署・経営層などに対しても的確に内容を伝え調整し、信頼関係を築くことができているか?

社外対応

顧客・社外パートナー等など価値観が異なったり利害が対立する人に対しても的確に内容を伝え調整し、信頼関係を築くことができているか?

上司対応

会社や上司に対して随時報告を行い、課題への改善に関しても的確に意見を述べ、信頼関係を築くことができているか?

部下マネジメント

部下・メンバーの特性や能力にあわせた動機付けや業務の割り当てを行い活躍の場を作ることができているか?

STEP2:課題を見つける

現状の把握ができたら、次に伸ばしたいスキルを決めていきます。
全ての項目を伸ばそうとすることは非効率です。大切なのはどこの項目を重点的に伸ばすのかを決めて、集中的に磨いていくことです。自身の強みや今後のキャリアステップのイメージと照らし合わせながら、今後必要なスキルを見極めて選定していきましょう。

STEP3:日々の業務で習得する

ポータブルスキルの習得の多くは経験によって身につくと言われています。つまり日々の業務においても意識することが大切です。
そのために、まずは毎日「今日は何を学んだか」という振り返りを行うことからはじめましょう。また伸ばしたいポータブルスキル・苦手なポータブルスキルにこそ、積極的にチャレンジしていく姿勢で業務に取り組みましょう。

ポータブルスキルは一朝一夕に身につけられるものではありません。日々伸ばしたいポータブルスキルを意識して苦手分野にも積極的にチャレンジし、その振り返りを繰り返すことで、時間をかけて着実にスキルアップしていきましょう。

STEP4:書籍・研修で習得する

ポータブルスキルの習得の多くは経験によって身につくとお話ししましたが、経験を言語化する上でも必要に応じて知識習得も重要です。関連する書籍や研修などにも積極的に参加していきましょう。
パソナでは、eラーニングにてポータブルスキルを磨くうえで有効な研修も豊富に取り揃えています。日々の隙間時間もうまく活用してスキルアップを実現しましょう。

まとめ

いかがでしたか?めまぐるしく変化する世の中においてポータブルスキルがとても重要であることが理解できたと思います。またポータブルスキルは日々の業務で意識することで、今日からでも磨くことのできる汎用性の高いスキルです。ポータブルスキルを身に付けたい・磨きたいと思ったらすぐに行動を起こしましょう。

将来について不安、相談したいという方はぜひパソナへご相談ください。パソナではお一人お一人のお悩み・ご希望に応じて個別のキャリアコンサルティングを実施させていただきます。まだご登録されていない方はぜひご登録をお願いします!

パソナの魅力

派遣のしくみやパソナの魅力、登録方法のまとめページ ~ご登録を検討中の方へ~

派遣のしくみやパソナの魅力、登録方法のまとめページ ~ご登録を検討中の方へ~

はじめてご登録される皆様へ、派遣のしくみやパソナの魅力、登録方法を大公開♪よくある疑問や不安を解決して安心してご登録ください。

パソナが選ばれる理由

パソナが選ばれる理由

お一人おひとりの働き方に合わせて安心してご就業いただけるよう万全のサポート体制を整えています。

パソナのキャリアコンサルティング ~新しい「私」に出会う~

パソナのキャリアコンサルティング ~新しい「私」に出会う~

パソナのキャリアコンサルティングは電話・オンライン・対面いずれもOK♪今後のキャリアの不安、仕事とプライベートの両立などのご相談に個別でお話を伺います。

パソナのeラーニング ~業界No.1!充実の研修メニューでスキルアップ~

パソナのeラーニング ~業界No.1!充実の研修メニューでスキルアップ~

パソナのeラーニング研修は業界ダントツNo1!パソコンや語学、経理・貿易等のスキル習得に役立つ講座や資格取得講座など幅広い研修メニューが無料で受講できます。

パソナの福利厚生 ~業界No.1!充実メニューのベネフィットステーション~

パソナの福利厚生 ~業界No.1!充実メニューのベネフィットステーション~

パソナの福利厚生である『ベネフィット・ステーション』は業界No.1のメニュー数。レジャー、グルメをはじめあらゆるシーンで利用できる幅広い分野のサービスを提供しています。

【名古屋市・尾張・知多】パソナのおすすめ求人特集

【名古屋市・尾張・知多】パソナのおすすめ求人特集

パソナは業界トップクラスの求人数! 名古屋市・尾張・知多エリアのおすすめ派遣求人特集のまとめページです。

関連コンテンツ

愛知県のお仕事探しならパソナにお任せ!
パソナ・名駅では名古屋市を中心に愛知県内のお仕事を多数ご用意しています。もちろん岐阜県、三重県のお仕事案内も可能です!
<担当エリア>名古屋市および愛知県全域

はじめてご登録される皆様へ、派遣のしくみやパソナの魅力、登録方法を大公開♪よくある疑問や不安を解決して安心してご登録ください。

あなたらしいキャリアビジョン実現のための応援プログラム『Career Step Program(キャリアステッププログラム)』のご案内です。

派遣で今後も必要とされるおすすめの職種について、それぞれの将来性やメリット・デメリット、向いている方の特徴などについてご紹介します。

DX化・AI化による事務職への影響やキャリアアップに必要なこと、一般事務からキャリアチェンジしやすいおすすめの職種など、事務職で「社会に必要な人財」であり続けるためのノウハウをご紹介します。

あなたの“価値”を高め、社会に求められ続ける人財になるために、まずはあなた自身の自己理解を深める「自己分析」が重要。この記事では自己分析の方法についてご紹介します。

今、注目されている働き方「パラレルキャリア」の意味や副業との違い、注目されているわけ、メリット、注意点など詳しくご解説します。パラレルキャリアに対する理解を深め、充実した人生を送るヒントを得ましょう。