MYPAGEコミュニティ『WeShare Beauty』vol.95

メガネの選び方とメイクの関係 ~顔型編~

普段何気なくかけているメガネも、形によって顔の見え方が変わるのをご存知でしょうか?今回は、顔や目の形に合わせたメガネの選び方とメイクのコツをご紹介します。

顔型にあったメガネの選び方とは?

メガネは視力の矯正はもちろんのこと、ファッションコーディネートの一部としても大活躍してくれるアイテム。実はメイク以上にメイク効果があるといっても過言ではありません。
まずは上のイラストをご覧ください。右と左を比べると、頬の長さが違って見えることがお分かりいただけるのではないでしょうか。これもメガネの形による錯覚効果です。おしゃれに身に付けたいからこそ、自分の顔立ちにあったメガネを選びたいものですよね。そこで、今回は顔型に合ったメガネを確認しながら、メイクのコツを学んでいきましょう。

四角顔タイプ

頬骨やエラが気になる四角顔さんには、楕円形のオーバルスタイルや、楕円形でもやや深さのあるボストンスタイルのメガネがオススメです。丸みのあるフレームが直線的な顔立ちにやわらかさを与えてくれます。
一方、丸型のラウンドスタイルはかえってあごの四角さを目立たせてしまうので、避けた方がよいでしょう。四角いスクエアスタイルも同様です。
メイクでは、フェイスラインやあご周りにシェーディング、顔の中心部にハイライトを入れて顔を立体的にみせることがポイントです。

丸顔タイプ

ふっくらとした丸顔さんには、すこしだけエッジのある形がオススメです。浅めのスクエアスタイルなら同時に顔の短さもカバーしてくれるため一石二鳥。上だけに縁のあるハーフリムスタイルなら、さらに顔をすっきりと見せる効果も期待できます。
反対に、丸いラウンドスタイルや深めのボストンスタイルは、顔を短く見せてしまうだけでなく、フェイスラインの丸みまでも強調してしまう可能性あるので気をつけましょう。
メイクでは、フェイスラインにシェーディングを、目の下の三角ゾーンとあご先にハイライトをのせて、顔をやや長く、卵型になるように意識して仕上げましょう。

面長顔タイプ

顔の細い面長さんは、顔の長さをカバーするような形のフレームを選ぶとよいでしょう。やや四角いウェリントンスタイルや、フレームの下に丸みがあるボストンスタイルなら、いずれも縦幅があり深さがあるため、顔の長さをカバーしてくれます。
逆に縦幅がないオーバルスタイルや、上だけにフレームがあるハーフリムスタイルは顔を長く見せてしまうため、避けた方がよいでしょう。これらは顔が短い顔立ちの方にオススメなスタイルです。
メイクでは、額の髪の生え際とあご先にシェーディングをのせ、チークはやや横めに入れましょう。顔の長さが緩和されて、顔を短く見せる効果があります。

逆三角顔タイプ

顎が細く頬骨が張っている逆三角形さんには、縁のないリムレススタイルや、深さがあり丸みのあるボストンスタイルがオススメです。フレームの上側がまっすぐのものよりも、丸みのあるものを選ぶと顔立ちがやわらかく見えます。
一方で、目尻側が上がったフォックススタイルや丸いラウンドスタイルは、頬骨の張りやあごの鋭角さを際立たせてしまうので避けたほうがよいでしょう。
メイクでは、顔を正面から見たときに一番張っている頬骨の部分にシェーディングをいれ、チークはやや横長に入れることをオススメします。フェイスラインにシェーディングをのせてしまうと、顎の細さや逆三角形の形が強調されてしまうので注意しましょう。
次回は「目の形」をメガネとメイクで上手にカバーするコツをお伝えします。どうぞお楽しみに!

プロフィール

ヘアメイクアップアーティスト・髙木大輔さん

美容師を経験後、ヘアメイクアップアーティストとして(株)資生堂入社。撮影、宣伝広報活動、ファッションショー等のアーティスト活動を経て独立されました。現在は横浜元町のヘア&メイクアップサロン『Atelier Salon DD』でトータルコーディネーションの視点に立ったオリジナルの美容メソッドをもとに、ヘアおよびメイクアップを提供。サロンワークのほかに、日本のみならず上海、香港など海外でのデモンストレーション、美容技術教育、撮影と多岐にわたり活動中です。

  • 髙木大輔さんは、パソナグループのグループ会社『プロフェリエ』に所属するプロの方です。