「働き方改革セミナー」2019年4月施行 働き方改革関連法の解説と対応策
[セミナー開催]
2019年1月28日
2019年4月に施行される働き方改革関連法により、全ての企業が、パート社員などの非正規社員を均等・均衡に 処遇し、かつ、適切な労働時間の管理や年次有給休暇の取得などの労働環境を整備することが求められます。
しかしながら、「具体的に何から着手していけばよいかわからない」などのお声をいただくことも多くあります。
本セミナーでは、残業時間の上限規制(中小企業は2020年4月1日施行)や年次有給休暇の取得について重点的に解説すると共に、各企業における「働き方改革」関する具体的な施策についてもご紹介いたします。
今後、働き方改革関連法の実行計画にある9つのテーマに対応した人事・労務体制の整備を行い、企業の成長に 大きくお役立ていただければと存じます。是非この機会にご参加ください。

セミナー内容
第1部 働き方改革関連法の解説
(1)働き方改革関連法改正の背景
(2)働き方改革関連法改正の内容
1.残業時間の上限規制(36協定関連)
2.勤務間インターバル制度の導入促進
3.年次有給休暇の年5は取得義務
4.労働時間の客観的な把握
5.同一労働同一賃金
6.その他の改正について(フレックスタイム制、高度プロフェッショナル制度等)
第2部 36協定遵守・長時間労働是正に向けたポイント
(1)36協定遵守に向けた労働時間管理のポイント
(2)長時間労働の是正に向けた取組み
セミナー概要<午前の部>
開催日時 |
2019年2月26日(火) |
---|---|
場所 |
仙台マークワン 18F 株式会社パソナ
(最寄駅) |
対象 |
働き方改革・業務改革のご担当者様 |
定員 |
12名(先着順)
|
参加費 |
無料 |
その他 |
申し込みフォームの[コメント]欄に御社名をご入力ください。 |
セミナー概要<午後の部>
※定員に達したため、受付終了しました。
開催日時 |
2019年2月26日(火) |
---|---|
場所 |
SS30 住友生命仙台中央ビル 23階 第3会議室
(最寄り駅) |
対象 |
働き方改革・業務改革のご担当者様 |
定員 |
25名(先着順)
|
参加費 |
無料 |
このセミナーについてのお問い合わせ
パソナ・仙台 担当:中里・五十嵐 |
022-267-4221
上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、 |
---|