【さいたま】4/19(金)イースターPARTYイベントを開催しました♪
パソナ・さいたま2019年4月24日
パソナ・さいたまとフードコーディネーターの夢のコラボが実現♪
今回はパソナさいたまとフードコーディネーターとして活躍をされている、もあいさんがコラボし、派遣スタッフさん向けに料理イベントを開催しました。
ここでちょこっと、もあいさんのご紹介★
食品メーカー所属。
栄養士・栄養教諭の視点から、テーマパークや外食店のレシピ考案を主として活動しています♪
Instagramではフォロワー6.8万人を超える人気インスタグラマー(@moaiskitchen)で、旬の味覚と彩り豊かなレシピが得意☆

イースター料理を開始する前にまずはイースターの歴史をお勉強!!

イースターとはそもそもなんの日??
イースターとはなにか皆さんご存知でしょうか?
実は、イースターとはイエス・キリストの復活を祝うお祭りのことなのです!キリストが十字架にかけられて処刑されたことは有名な話ですが、処刑後にキリストは復活していると言われています。そのキリストの復活をお祝いしているのが、このイースターというイベントなのです★
イースターでカラフルな卵やうさぎが飾られるのはなぜ?
実は「たまご」はキリスト教では、生命の誕生を意味しイースターのシンボルとされました。また、子どもをたくさん産む「うさぎ」は、豊穣(ほうじょう)・繁栄の象徴とされているため「たまご」同様イースターのシンボルとなりました。
イースターの日は家族でご馳走を食べてお祝いをして過ごし、またイースターのシンボルであるうさぎがイースター前夜にいたずらでたまごを隠したという言い伝えから、イースターならではの遊び「エッグハント」や「エッグロール」等たまごを使った遊びを行うようになりました。これらにはきれいに色付けした「イースターエッグ」が使われます。

みんなでイースター料理を作ってみました♪

イースターのシンボル「たまご」や色とりどりの食材を使って
イースターの象徴である卵と人参をふんだんに使い、パーティで華やかな印象を与えられるよう紫キャベツやパプリカ、レタスで彩り豊かに仕上げました。ハムをたくさん入れてみたり、マヨネーズをたくさん入れたり生徒さん自身で発案しながら、様々なアレンジを小さい子から主婦の方まで幅広くお楽しみいただけました。
生徒さんからは「たまごがふわふわ で美味しい〜!」「具沢山のサンドイッチも意外と簡単にできるんだね〜!」「帰って家族に作ってあげたいです!」などなど明るく前向きな意見の多い会でした。
イースター企画、大成功★
クイズ形式でイースターの歴史を学び、生徒さんからは「えぇ~、知らなかった!!」という声が飛び交っていました!
その後はみんなでワキアイアイと料理を作り素敵な時間を過ごすことが出来ました☆
最後はみんなで仲良く記念撮影^^
パソナさいたまとしては、今後もこのようなイベントを企画し、派遣スタッフの皆様にとって楽しいと思える場を提供するとともに、一緒に"さいたま"を盛り上げていきたいと思っております♪

平日毎日「ソニックシティ」にて登録会を実施しています!
「自分の時間や趣味も大切にしたい」
「家族との時間を大切にしたい」
「自分のやりたい仕事を見つけたい」など
様々な希望をお持ちの方のお手伝いもします!!
-
(1)9:30~(2)11:00~(3)14:00~(4)15:00~
※ 平日18時以降の登録も受付ております。(★最終登録受付19:00)
ご希望の方は、パソナさいたまへお電話ください。
今お仕事中の方も、お仕事を探している方も、
是非お気軽にお越し下さいませ!お待ちしております。
パソナ・さいたま | 0120-807-038 ※受付時間 平日:9:00-17:30 |
---|