経理パーソン必見!一歩先行くExcel仕事術
~実務で役立つExcelテクニック教えます~
2015年12月25日
Excelを「とりあえず使って」いませんか?
『できるプロ』のアプローチを知ろう!
単にExcelを使うこととExcelで仕事をすることは似て非なるもの。
たとえ単純な計算や数値処理であっても『できるプロ』は一味違うのです。
一流のプロはどんなことを考え、どんな技法を使っているのか。
今年で3周年を迎えた「経理キャラナビ!」との本コラボセミナーで
Excelを仕事で使うための基本思想と方法論をぜひ学んでみませんか?
講師紹介

経営コンサルタント 岡崎京介
<経歴>
東京大学卒業後、銀行、コンサルティング会社を経て独立。キャリアのほぼ全てにおいて、Excelモデリング作成やレビューに従事。世界中のプロフェッショナルとExcelを通じて切磋琢磨してきたノウハウを社会に還元するために、2005年にExcelと財務モデリングの講座を開講。10年間で3,000名以上に講義を行ってきた「Excelモデリングのレジェンド」である。日本CFO協会主任研究員。
<著書等>
「ビジネスモデリング入門」(TAC出版)、「財務モデリング」(税務経理協会)
「財務モデリングFASS公式テキスト」(日本CFO協会直販)
「DVD講座財務モデリング入門」(TAC)
「DVD講座財務モデリング基礎」(TAC)
「DVD講座財務モデリング応用」(TAC)
Excelはいまや「誰でも使える時代」となりました。
しかし、単にExcelを使うこととExcelで仕事をすることは似て非なるもの。
たとえ単純な計算や数値処理であっても『できるプロ』は一味違うのです。
「とりあえず使っている」というアプローチでは、何十年キャリアを積んでもExcelで仕事ができるレベルにはなりません。仕事でExcel使う場合には、それに相応しい基本思想と方法論があります。単にピボットテーブルやVLOOKUP関数を覚えれば会得できるものではありません。
Excelの世界は「正しく」学び研鑽すれば、早ければ数か月から半年で一流の仲間入りをすることができます。
本セミナーでは、一流のプロはどんなことを考えてどんな技法を使っているのか、どう「正しく」学んでいけばいいのか、Excelモデリングのレジェンドに紹介していだたきます。
「ここはこう考えるんだ!」「ここはこんなにシンプルでいいのか!」「ここは絶対にこだわるんだなぁ」など、Excelを仕事で使うための基本思想と方法論の一端をぜひ体感してくださいね。
セミナー詳細
日程 |
2016年1月15日(金)19:00~21:00 |
---|---|
場所 |
パソナグループ本部(大手町)8階
|
内容 |
|
費用 |
無料 |
対象 |
現在経理のお仕事に就いている方 |
注意事項 |
|