【無料WEBセミナー】
最前線!Microsoftアプリを使ったDX推進のご案内
				
				[セミナー開催]
2021年1月6日
Microsoft 提供=Power PlatformでDX、デジタル化を実現
						テレワークや在宅勤務が増え、世間でも”DX””デジタル化”が囁かれる中、
『何からはじめてよいかわからない』『現在あるツールを使った具体的な方法が知りたい』
といったお悩みはございませんか?
世界的潮流となっているローコード開発プラットフォーム
(略称:LCAP、Low Code Application Platform)は、専門のエンジニアでなくても、
簡単に、短期間でシステム開発を行うことを可能にしました。
2022年に市場規模が2兆円を超え、2024年までに世界のアプリケーションの
65%以上がロ―コード開発になり、一般のビジネスユーザーによってアプリや
システム開発ができるようになると予測されています。
						
					
							
						
						今回、日本マイクロソフトの平井様をお迎えして、Power Platform活用によるDXについてお話しいただき、
パートナー社となったパソナテックよりDXを社員で実現する「内製化支援サービス」についてご紹介いたします。
ご紹介する、Microsoft が提供するPower Platform(略称:Power Platform)は、Fortune 500企業の97%で採用されており、
急成長を遂げているLCAPのリーディングツールとなります。
現在お使いのMicrosoft製品をさらに有効活用する方法をご提案します!
						
					
Power Platformを活用したDX推進セミナー
| 日程 | 
									 1月29日(金) 13:00~14:00(質疑応答含む)  | 
							
|---|---|
| 会場 | 
									 ZOOMにて開催  | 
							
| セミナー内容 | 
									■DXを実現するPower Platform(45分)最重要な経営課題となった企業内のDXやデジタル化を実現するPower Platformについてのご紹介 
 講師:平井亜咲美氏(日本マイクロソフト株式会社) ■Power Platform内製化支援サービス(10分)2020年からPower Platformのパートナーとなったパソナテックから、社内活用をサポートする「内製化支援サービス」についてご紹介。 講師:飯田 裕樹氏(株式会社パソナテック)  | 
							
| 費用 | 
									 無料  | 
							
| 対象 | 
									【こんな人におすすめです】
  | 
							
セミナー講師のご紹介
							
						平井 亜咲美 氏
						日本マイクロソフト株式会社 ビジネスアプリケーション事業本部 プロダクトマーケティングマネージャー
2011年、日系通信企業に入社しエンタープライズ向け海外クラウド基盤運用に従事したのち、外資系消費財メーカーに社内ITとして入社、データ活用・レポーティング業務をリード。2018年に日本マイクロソフトに入社し、TeamsやPower BIを含むMicrosoft 365製品のプロダクトマーケティングを経験。現在はMicrosoft Power Platformの製品マーケティングを担当している。
						
					
							
						飯田 裕樹 氏
						株式会社パソナテック DX戦略本部 ビジネスプロデューサー
16年よりRPAビジネスに着手し、全国へコンサルティング営業を展開、RPA責任者として新規事業を立ち上げる。20年からは世界的潮流であるLCAPに取り組み、日本マイクロソフトとパートナー締結を進め、Power Platform活用した新規事業開発に取り組む。
						
					
お問い合わせ
| 株式会社パソナ 第1営業部 | 
								 03-6734-1336 上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、  | 
						
|---|