【無料ビジネスセミナー:2月13日(木)東京・大手町開催】
カリフォルニア州消費者個人情報保護法(CCPA)施行へ向けたコンプライアンス対策
2020年1月9日
The New GDPR in California: Are you Ready for Compliance?
ビジネスセミナー開催(無料)
「カリフォルニア州消費者個人情報保護法(CCPA)施行へ向けたコンプライアンス対策」
日系企業の米国進出をサポートするパソナは、ビジネスセミナー「カリフォルニア州消費者個人情報保護法(CCPA)施工へ向けたコンプライアンス対策」を開催します。
日本では2017年に改正個人情報保護法が施行され、EUでは2018年5月に一般データ保護規則(GDPR)が施行されるなど、各国のプライバシー保護法制が厳格になるなかで、米国は企業の自主規制によるプライバシー保護という仕組みを維持していました。このような状況のなか、世界のIT企業の中心ともいえる米国カリフォルニア州で、州法として消費者プライバシー法が成立したことは、米国が企業の個人情報の取り扱いを、ついに法律により規制する方向に動き出したという点で、大きな意味をもっています。
本セミナーは、昨年2019年9月に好評頂いたセミナーの第2弾として、2020年1月に迫るカリフォルニア消費者プライバシー法(CCPA)の施行に向け、本法律施行の背景や、押さえておくべきポイントなどのコンプライアンス対策を説明いたします。
講師は、長年の経験による深い知見と米国で幅広いネットワークをもつローファーム「モルガン・ルイス・アンド・バッキアス」の専門家チームが務めます。
カリフォルニア州消費者プライバシー法(「CCPA」)は、カリフォルニア州でビジネスを行う企業に個人情報の収集、使用、開示方法の全面的な見直しを迫る重要なプライバシー法規です。本法は消費者に新たにプライバシー権を与え、プライバシーの保全違反に対しては提訴が可能としており、実質的には米国で活動する全ての企業に業務規範を示すこととなると予想されます。
今回の講演では前回の内容に加え、CCPAの課題に対処するために、更に詳しく、最新の情報を提供していきます。
- 在米日系企業を支援するモルガン・ルイス・アンド・バッキアス、米国パソナ、パソナの共催により開催

ビジネスセミナー「CCPA施行へ向けたコンプライアンス対策」(2月13日東京・大手町)
日時 |
2020年2月13日(木)10:30am -12:00am (開場 10:10am) |
---|---|
会場 |
Travel Hub Mix |
セミナー内容 |
「カリフォルニア州消費者個人情報保護法(CCPA)施行へ向けたコンプライアンス対策」
|
費用 |
無料 |
対象 |
・米国に進出されている日系企業様の法務、人事、海外事業ご担当者様 |
定員 |
100名 |
主催 |
以下3社の共同開催となります。 |
その他 |
弊社パソナ及び上記パートナー企業様に個別のご相談がある場合には、お申込み時に備考欄にてお知らせください。 |
ゲストスピーカー

ナンシー 山口氏 / Morgan, Lewis & Bockius LLP Partner
ナンシー山口はモルガン・ルイスのサンフランシスコおよびシリコンバレーオフィスのパートナーとして法律業務に携わっています。国際的な合併・買収(M&A)、戦略的投資、ベンチャーキャピタル投資、ジョイントベンチャー、戦略的提携およびテクノロジー・トランザクションの案件を中心に、世界各国のテクノロジー企業のため法的アドバイスを提供しています。特に半導体、自動車、金融、IT やソフトウエア産業などテクノロジー分野で多くの実績を持っています。
お申し込み
- Pasona N A, Inc.のイベントフォームからお申込みください。
- 上記のプライバシーポリシーをご確認の上、お申込みください
お問い合わせ
株式会社パソナ グローバル事業本部 米国担当 担当:宇田川 舜 |
Tel:03-6734-1273 |
---|
※対応時間:(平日:午前9時~午後5時30分)
上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、パソナからのご返信が翌営業日となります。