RPA導入支援セミナー 業務を自動化するシナリオ設計と人材育成
7月19日開催
[セミナー開催]
2017年6月29日
※満員になりましたので、受付を終了させていただきました。
今、注目されているRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)について、「実際に活用するイメージができない」、「RPAツールの活用例が知りたい」等のお問合せが増加しています。
本セミナーでは、業務自動化のシナリオ設計を行う人材 『RPAエキスパート』の育成や自動化シナリオの設計方法などをご紹介します。
RPAが身近に感じられる内容となっておりますので、ぜひお役立てください。

セミナー概要
開催日時 |
2017年7月19日(水)10:00~11:40(開場9:30~) |
---|---|
場所 |
パソナグループ本部 (大手町)12階 ホールB
(最寄り駅) |
定員 |
100名
|
参加費 |
無料 |
セミナー内容
第1部 RPAツールの活用効果
重要な経営課題である、業務の効率化を実現するために、多くの企業でRPAの導入が検討されています。RPAツールを活用することで、プログラミングの知識が無くても、手軽に、低コストで、業務を自動化できます。弊社のRPAソリューション『WinActor』の特長、得意な操作、導入事例について、お話いたします。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
第二公共事業本部 第四公共事業部
課長 中川 拓也 氏
第2部 業務自動化シナリオの設計
RPAツールを活用して業務を自動化した事例を題材に、シナリオ設計方法をご紹介いたします。実際に自動化シナリオを設計する過程をご覧いただくことで、RPAの活用について、具体的にイメージしていただけるものと考えます。
RPAエキスパート
杉本 里紗 氏
第3部 RPAの導入プロセス、RPAエキスパート育成の取り組み
働き方改革が進められる中、RPAを活用した業務効率化を目指す企業では、WinActorをはじめとするRPAソリューションによる自動化が進められています。一方でソリューション導入時のロボット作成や運営を担う人材は不足しており、導入拡大のハードルとなっています。今、必要とされている導入サポートや人材についてお話いたします。
株式会社パソナ
New Career Development室 ROBOT事業ユニット
ゼネラルマネージャー 宮永 祐子
- セミナー内容は都合により一部変更になる可能性がございます。
※満員になりましたので、受付を終了させていただきました。
このセミナーについてのお問合せ
株式会社パソナ ドゥタンク本部 セミナー事務局 |
03-6734-1141
上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、 |
---|