【クライアント様向け】本当に必要な人材を採る!採用戦略セミナー
[セミナー開催]
2017年4月25日
人材獲得チャネルの拡大とマッチング精度の向上
現在の厳しい人材獲得競争において「母集団が形成できない」、「自社にブランド力がない」、「苦労して採用したのにすぐに辞めてしまった」等々、企業様ごとの課題は様々です。
採用活動を成功に導くためには、募集チャネルの拡大、採用ブランドの確立、そしてデータの活用が不可欠な要素となっています。
また人材獲得が困難だからこそ、採用したという結果ではなく、採用した人材が組織に早期に適応し高いパフォーマンスを発揮できているかという「採用の質」の部分がフォーカスされつつあります。
本セミナーでは、採用活動における企業様の様々な課題の解決に向けて多くのメリットが見込めるダイレクトソーシングによる採用手法のご紹介、そして「採用の質」確保に必要な組織と人材の適合性についての考え方を分かりやすくお話させていただきます。

セミナー概要
開催日時 |
2017年5月24日(水)11:00~12:30(10:30~受付開始) |
---|---|
場所 |
パソナグループ本部ビル |
参加費 |
無料 |
対象 |
人事部門、事業部門の採用ご担当者様 |
定員 |
80名
|
持ち物 |
筆記用具・名刺
|
セミナー内容
ダイレクトソーシングによる母集団拡大と採用ブランディングの強化
昨今の人材獲得競争を勝ち抜くために、大手企業のみならず、国内の中小規模の企業においても既にビジネスSNSを活用した新しい採用手法であるダイレクトソーシングを推進しています。本セミナーでは、世界最大のビジネス特化型SNSであるLinkedInを用いた能動的かつ戦略的な人材採用方法についてお話いたします。具体的には、潜在層アプローチによる母集団形成の拡大、採用ブランディングを可視化、強化することの重要性、そしてLinkedInのプラットフォームにあるデータを元に採用におけるデータ活用方法について事例を交えご紹介します。
リンクトイン・ジャパン株式会社
タレントソリューションズ ジャパンエンタープライズマーケティングリード
西田 侑依氏
人材と組織の適合へ向けてのアセスメント活用事例
新たな人材の採用においては、自社職務に適した人材要件の正確な把握によるマッチング精度の向上が求められています。レイル社が提供する「MARCO POLO」は、人材と組織の適合性を数値化し、「採用」検査から「タレントマネジメント」にまで活用できるアセスメント・クラウドサービスです。その活用事例をご紹介しながら、採用した人材が自社の組織において優秀となる要件をどれほど満たしているか、実際に組織の中で違和感なくやっていけるかどうかなど、コア人材としての「ポテンシャル」を「自社基準」で定量化・可視化することの重要性をご説明いたします。
株式会社レイル
代表取締役社長 須古 勝志氏
お問い合わせ
株式会社パソナ ドゥタンク本部 RPOソリューション事業部 セミナー事務局 担当 大塚・土井 |
---|