~Webマーケティングセミナー~
データとAIを活用したマーケティング戦略
2017年2月東京開催

[セミナー開催]


2017年1月26日

自社のWeb戦略を立案する上で、サイトにどのくらいアクセスがあるか、どこから多く流入しているか、どのページが多く閲覧されているかなど、データ分析に基づいて課題を抽出し、サイト改善に繋げていくことが必要です。しかしながら、時間や人材不足によりそれが実現できている企業は多くありません。本セミナーでは、AI(人口知能)を活用し、より簡単に分析ができる手法とともに、UX(ユーザエクスペリエンス)の視点に基づく最適なWebマーケティング実現の考え方をご紹介します。また、実際に人口知能「AIアナリスト」を導入した企業様に、抱えていた課題や導入効果などを、具体的にご紹介いただきます。
是非、この機会にご参加ください。

セミナー概要

開催日時

2017年2月28日(火)15:00~17:00(14:30~受付開始)

場所

パソナグループ本部 (大手町)
東京都千代田区大手町2-6-4

定員

50名

  • 1社につき2名様まででお願いいたします。
  • 同業者の方のご参加はご遠慮下さいますようお願いいたします。
参加費

無料

主催

株式会社パソナ

備考
  • 当日の出席確認でお預かりいたしますため、名刺を1枚お持ちください。

セミナー内容

第1部 データを踏まえたUXの重要性

施策は施策をやることそのものが目的ではありません。さまざまな顧客体験における要求を満たし、本質的な成果を生み出すことが目的です。顧客体験価値を高め、成果を生み出すためには、顧客の姿を正しく捉え、あるべき顧客体験を見出さなくてはいけません。本セミナーでは、データを踏まえたUXの重要性をテーマに、UX視点で要求と課題を見つけ、行うべき施策を見出すためのUX活用法についてお話いたします。

ネットイヤーグループ株式会社
カスタマーエクスペリエンス事業部 UXデザイングループ
UXデザイナー 宮村和実 氏

第2部 データを用いたWebサイト改善手法とAI活用事例

Webサイトで取得できるデータの基本的な活用方法から、具体的なWebサイト改善事例まで詳しく解説します。改善で成果が上がりやすいポイントに絞ってご紹介するので、セミナー受講後に実践しやすい内容となっています。さらに、WACULが提供する、Webサイトを分析する人工知能”AIアナリスト”についてもご紹介し、データ分析をどこまで自動化でき、AIと人間の役割分担でどのように成果が上がるのか、具体的にご説明いたします。

株式会社WACUL 取締役
垣内勇威 氏

第3部 パネルディスカッション 「AIアナリスト活用事例」

WACULは、大量のWebサイトを読み解き、分析と課題抽出、改善提案までを自動で行う人口知能「AIアナリスト」を提供しています。実際に導入している2社に、導入に至るまでの経緯や、必要な社内調整や課題、導入効果など、具体的にお伺いします。

<パネラー>

・株式会社カーフロンティア
 執行役員
 森井勝巳 氏

・株式会社パソナ 営業総本部プロモーション企画担当
 ユニット長 知久由香里

  • セミナー内容は都合により一部変更になる可能性がございます。

このセミナーについてのお問合せ

株式会社パソナ ドゥタンク本部
セミナー事務局

03-6734-1141
(平日:午前9時~午後5時30分)

上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、
パソナからのご返信が翌営業日となります。