【大手町】健康経営企業が求める保健師のこれから
[セミナー開催]
2016年12月21日

~保健師の新たなキャリアアップに向けて~
今、『健康経営』が注目されています。高齢化社会が到来するこれからの日本では、企業の従業員が健康で働き続ける仕組みづくりが急務となります。従業員の健康を支える保健師の方々が健康経営企業から求められる保健師になるためのきっかけとしてセミナーを開催いたします。
『健康経営とは』
健康経営とは、「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても 大きな成果が期待できる」との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、 戦略的に実践すること。
*健康経営®は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です
セミナー概要
日程 |
|
---|---|
場所 |
呉服橋本社 地下1階(B1-C研修室) |
内容 |
このセミナーでは、保健師の方々のこれからの働き方が変わる新しいきっかけ作りを目的としています。
|
費用 |
参加料:無料 |
対象 |
保健師資格をお持ちの方 |
定員 |
50名 |
本セミナーは経済産業省『健康寿命延伸産業創出事業』の一環として開催いたします。
講師のご紹介

東京都社会保険労務士会所属 社会保険労務士
吉野 美奈子氏
労働保険事務組合東京SR経営労務センター 副会長
東京SR建設業労災福祉協会 理事

オムロン株式会社 グローバル人財総務本部 保健師
東京有明医療大学 看護学部 非常勤講師
野崎 律子氏
産業医科大学医療技術短期大学部専攻科修了後、他業種にて、保健師および衛生管理者として健康管理に従事。金融業では経営管理部門にて健康管理体制再構築の検討メンバーに加わる。その後、東京女子医科大学大学院に進学。博士号を取得後、同大学看護学科の助教に就く。現在は非常勤講師や、複数の企業にて産業保健師として活動。
お問合せ
株式会社パソナ 健康経営セミナー事務局 |
TEL 03-6734-1289 上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、 |
---|