労働契約法セミナー ~無期転換と雇い止め~
2017年2月6日名古屋開催
[セミナー開催]
2016年12月16日

平成25年4月の労働契約法第18条施行により、有期労働契約を反復更新し通算5年を超えた時点において、その労働者の申込による無期労働契約への転換が制度化されました。この制度は、平成30年4月以降に要件を満たした有期労働契約の更新において順次適用されていきます。多くの企業様において、労働契約法に基づく対応はもちろんのこと、人材活用の観点から、今後自社がどのような職種の従業員を、どのような雇用形態で、どのように配置・活用していくのかといった方針決定や、方針実現に向けての人事制度見直しなどの人事課題への対応が急がれております。
本セミナーでは、無期転換制度の影響とその対応方法を中心に、雇い止め時のトラブル事例を含めてご紹介差し上げます。また、無期転換と雇い止めをはじめ、今後の持続的な人材活用に資する弊社サービスモデルについても、あわせてご紹介致します。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
セミナー概要
開催日時 |
2017年2月6日(月)14:00~16:00 |
---|---|
場所 |
ミッドランドスクエア オフィスタワー5階 会議室B |
セミナー内容 |
第1部:人事担当者向け労働契約法セミナー ~無期転換と雇い止め~
|
費用 |
受講料無料 |
対象 |
人事ご担当者様 |
定員 |
80名 |
注意事項 |
|
講師のご紹介

株式会社名南経営コンサルティング 社会保険労務士
佐藤 和之
株式会社名南経営コンサルティング 人事労務コンサルティング事業部
社会保険労務士
愛知県出身。大学在学中に社会保険労務士試験に合格。大学卒業後、株式会社名南経営(現・株式会社名南経営コンサルティング)に入社。入社当初から中堅・中小企業の人事労務支援に携わり、企業から寄せられる様々な労務管理相談に応える顧問業務を中心に、人事制度設計・就業規則整備から社会保険手続・給与計算まで、人事労務の広範な分野に精通し、幅広いサポートを行っている。多数の支援実績を根拠に、事例を中心とした理論ではない実践的なアドバイスは顧客からの評価も高い。また企業支援以外にも、大手ITベンダーや各地の商工会議所などにおける講演活動や人事労務専門雑誌や中部地区の経済紙などへの寄稿活動など精力的な活動を行っている。
お問い合わせ
株式会社パソナ 東海営業本部 人事セミナー担当 |
052-561-1421 |
---|