有期契約社員の「無期転換ルール」における人事マネジメントセミナー
~戦略的な人材活用の実現に向けて~
2016年12月8日 大阪開催
				
				[セミナー開催]
2016年11月1日
本セミナーは満席となりましたため、応募を終了いたしました。
						平成25年4月の労働契約法の改正により、労働契約が通算5年を超過すると無期労働契約へ転換するケースが発生し、平成30年4月以降に締結された有期労働契約において順次適用されていきます。
多くの企業様におかれましては、法に基づいた対応はもちろんのこと、雇用・人材活用の観点からも、自社で今後どのような職種の社員をどのように配置・活用していくのかの方針決定や、それに伴う人事制度の見直しなどの人事全般の見直しが急がれています。
本セミナーの第1部では、法改正と法改正に伴う運用のポイントについて詳しく解説し、第2部では、戦略的な人材活用の実現に向けたお話をさせていただきます。
						
					
							
						セミナー概要
| 開催日時 | 
									 2016年12月8日(木)14:00~16:00 (13:30~受付開始) 
  | 
							
|---|---|
| 場所 | 
									 
						パソナグループビル(御堂筋)  | 
							
| 定員 | 
									 先着100名 
  | 
							
| 参加費 | 
									 無料  | 
							
| 主催 | 
									 株式会社パソナ  | 
							
セミナー内容
第1部 有期契約労働者の無期転換について
						(1)無期転換制度とは
(2)5年を超える労働契約の更新
  ●5年を超える労働契約を更新するか?
  ●更新しない場合(雇止め)の注意点
(3)無期転換を行う場合の人事マネジメント
  ●人事制度・労務制度を構築する際のポイント
						
					
						社会保険労務士法人 みらいコンサルティング
社会保険労務士
藤崎 和彦
						
					
第2部 持続的な戦略的人材活用について
労働契約法や労働者派遣法が施行、改正される中、企業の人材管理、人材活用には柔軟で持続的な対応が求められてきました。今後、人材の流動化が益々活発化し、様々な契約形態の方々をどのように最適にマネジメントしていくのかについて、導入事例を交えながら、運営モデルをご紹介いたします。
						株式会社パソナ
ドゥタンク本部 西日本ソリューション事業部
コンサルティングチーム コンサルタント
						
					
このセミナーについてのお問合せ
| 株式会社パソナ 関西営業本部 セミナー事務局  | 
						
									06-7636-6010
									 上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、  | 
					
|---|