有期契約社員の「無期転換ルール」における人事マネジメントセミナー
~戦略的な人材活用の実現に向けて~
2016年11月 東京開催
[セミナー開催]
2016年10月19日
2016年11月14日・29日共に満席となりました。
大変申し訳ございませんが、これより先のお申し込みは11月29日の「キャンセル待ち」のみとさせていただきます。
キャンセルにより席が空き次第、順次メールにて日程をご連絡させていただきます。
平成25年4月の労働契約法の改正により、労働契約が通算5年を超過すると無期労働契約へ転換するケースが発生し、平成30年4月以降に締結された有期労働契約において順次適用されていきます。
多くの企業様におかれましては、法に基いた対応はもちろんのこと、雇用・人材活用の観点からも、自社で今後どのような職種の社員をどのように配置・活用していくのかの方針決定や、それに伴う人事制度の見直しなどの人事全般に関する仕組みの見直しが急がれています。
本セミナーでは、これまでの人事管理が大きく変わる可能性がある法改正について詳しく解説し、戦略的な人材活用の実現に向けてお話させていただきます。

セミナー概要
開催日時 |
2016年11月14日(月)14:00~16:00(13:30~受付開始)
|
---|---|
場所 |
パソナグループ本部 (大手町) |
定員 |
各回150名
|
参加費 |
無料 |
主催 |
株式会社パソナ |
セミナー内容
第1部 有期契約労働者の無期転換について
(1)無期転換制度とは
(2)5年を超える労働契約の更新
●5年を超える労働契約を更新するか?
●更新しない場合(雇止め)の注意点
(3)無期転換を行う場合の人事マネジメント
●人事制度・労務制度を構築する際のポイント
社会保険労務士法人 みらいコンサルティング
社会保険労務士
藤崎 和彦
第2部 持続的な戦略的人材活用について
有期契約労働者の無期転換方針を検討される中、企業の人材管理、人材活用により柔軟な持続的な対応が求められてきました。人材の流動化が益々活発化し、様々な雇用形態の入退社管理や契約手続きなどの業務を効率化し、全体をマネジメントしていくための最適なソリューションや人材活用について、導入事例を交えながら運営モデルをご紹介いたします。
株式会社パソナ
ドゥタンク本部 東日本ソリューション事業部 コンサルタント
これより先のお申し込みは11月29日の「キャンセル待ち」のみとさせていただきます。
キャンセルにより席が空き次第、順次メールにて日程をご連絡させていただきます。
このセミナーについてのお問合せ
株式会社パソナ ドゥタンク本部 セミナー事務局 |
03-6734-1141
上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、 |
---|