おすすめ特集・コラム<2024年9月版>人材派遣市場・派遣動向レポ―ト
公開日:2024.10.17 更新日:2025.03.19
- 人材派遣
株式会社パソナが運営する“即時紹介可能スタッフ約40万人・取引企業約3.5万社“を誇る人材派遣サービスにて、地方8エリア毎の稼働者動向(職種・業種・職種別平均年齢)と、受注企業動向(職種・業種)をまとめた、”パソナ人材派遣市場レポート”を発表します。このデータは、最新の需給トレンドを表すものですので、人材派遣の活用を利用される際にご参照ください。
>>即日就業可能なスタッフ多数登録!パソナの人材派遣サービス
稼働者と受注企業の動向をエリア別で分析【派遣市場レポート】
2024年9月版の情報をまとめており、地方8エリア(全国・北海道・東北・北関東・北信越・中国・四国・九州)の動向が一括で確認できる資料ダウンロードもご用意しています。
- 【地方エリア】稼働者の動向(職種・業種・職種別平均年齢)
- 【地方エリア】受注企業の動向(職種・業種)
- 各エリアの稼働者の行動と受注企業の動向
パソナよりお届けする最新情報をぜひお役立てください。
【地方エリア】稼働者の動向(職種・業種・職種別平均年齢)
▶「サービス」 「メーカー」 「建設・不動産」「金融」の業種が高い傾向にあります。
▶「総合事務業務」 「パソコン操作業務」「電話応接事務業務」 の職種が高い傾向にあります。
2024年6月の前回のデータと比較して大きな変化はありません。
経験職種に関する平均年齢は、年々上昇傾向となっており、若手の派遣登録も増えていますが、メインは、40代~50代のご活躍によって、支えられています。なお、2024年6月データでは、平均年齢45.7歳でしたので、変化はありません。
【地方エリア】受注企業の動向(職種・業種)
▶「サービス」 「メーカー」「金融」の業種が高い傾向にあります。
▶「総合事務業務」 「パソコン操作業務」「経理事務業務」「営業・販売事務業務」 の職種が高い傾向にあります。
日本全国の各社でDX化・デジタル化が進む中でも、人材によって解決する電話応対・コールセンター・総合事務業務などのニーズは非常に高く、代替しづらい職種として、今後も人材派遣活用ニーズも高いと考えます。
また、同職種による業務をBPO・アウトソーシングとして当社にご依頼される企業様も増えており、DX化・デジタル化と並行してBPO化を検討されることで組織の効率化・生産性UPにもつなげるご支援も承っています。
BPO・アウトソーシングサービス
パソナにおけるBPO・アウトソーシングサービス(業務委託)の サービス詳細や、特徴についてご紹介します。 1,000案件以上のBPO実績がございます。オンサイト型業務委託(事業所内)・オフサイト型業務委託 (事業所外)などを組み合わせサポートします。
各エリア毎の稼働者の動向(職種・業種・職種別平均年齢)
一例として、“北関東エリア”の数値を以下に記載します。
他エリア分(全国・北海道・東北・北信越・中国・四国・九州)も同様に資料化していますので、詳細はこちらよりダウンロードください。
▶ 「メーカー」 「建設・不動産」「サービス」の業種が高い傾向にあります。
▶「総合事務業務」「パソコン操作業務」 「営業・販売事務業務(営業 事務)」 の職種が高い傾向にあります。
稼働者の平均年齢と比較すると、「全国:45.8歳」「北関東:47.3歳」と北関東エリアの若干平均年齢が上がります。
主な要因は、製図業務(CAD・設計補助)のニーズが全国エリアよりも比率が高く、専門性の高さから同職種の平均年齢が53.1歳である点が、平均年齢の引き上げに繋がっています。
また、総合事務業務は全国エリア平均と比較し、約1.4歳高い結果でした。
【北関東エリア】受注企業の動向(職種・業種)
▶「メーカー」 「サービス」 「金融」の業種が高い傾向にあります。
▶「総合事務業務」 「軽作業」「パソコン操作業務」「経理事務業務」の職種が高い傾向にあります。
パソナの人材派遣サービス
パソナの派遣サービスは、大きく分けて「エキスパート人材派遣」「チーム派遣」「紹介予定派遣」「在宅人材派遣」の4種類あり、それぞれのサービスには異なる特徴があります。
人材派遣のことならパソナにお任せ!
派遣サービスのご活用イメージやケースに合わせ、最適な活用方法が分かるよう解説しております。事例も交えて紹介しておりますので、ぜひご参考ください。
【派遣市場レポート】2024年9月版
全国8エリア毎の稼働者動向(職種・業種・職種別平均年齢)と、受注企業動向(職種・業種)をまとめましたので、人材派遣の活用を利用される際にご参照ください。