Microsoft社 × PASONA デジタル人材育成プログラムのご案内

パソナはMicrosoft社が提供するデジタル人材育成プログラム「Code; Without Barriers in Japan(CWBJ)」をパソナに登録する女性のエキスパートスタッフ向けに提供します。
本プログラムでは、Microsoft社の生成AIツール「Copilot(コパイロット)」の基礎知識や、その具体的な活用方法等が学べる研修講座をオンラインにて提供し、デジタルスキルの向上をサポートします。
AIで目指す、総活躍社会~AIは人の能力と可能性を広げる~
AIを中心としたテクノロジーの力で、国内の働き手不足問題を解決することを目指した「Code; Without Barriers」プログラムが日本で導入されました。
本プログラムは、IT業界のダイバーシティ向上と男女賃金格差改善への貢献を目指し、女性向けに今の時代に求められる最先端の学習・トレーニングの機会をご提供します。
動画提供:Microsoft社
学習内容のご案内
学習の進め方
- 受講の順番は自由です。お好きなコンテンツからご受講ください。
- 段階的に学習したい方は、上から順番に受講されることをお勧めいたします。
- オンライン自習(e-learning)はいつでも受講可能です。
-
オンデマンドビデオ講座とオンラインライブ講座は、お申し込み後に確認できる学習ガイドにて講座日程が公開されます。
ご都合のよろしい日程でご参加ください。
学習内容
コースとアイコンの説明
学習課程
- 図をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
デジタル人材育成プログラムへのお申し込み
パソナご登録済の方
お申し込み時の注意点
- パソナへご登録済みで『スタッフコード』をお持ちの女性スタッフの方が対象です。
-
登録フォームの『メールアドレス』欄は、パソナMYPAGEにご登録されているものを正しくご入力ください。
(誤ったメールアドレスにはMicrosoft社からの学習ガイドのご案内が届きませんのでご注意ください) - 登録フォーム入力後の『登録完了』をお知らせするメールは送信されませんのでご了承ください。
- 登録フォームの『企業名』欄は必ず以下のルールでご入力ください。
pasona + スタッフコード ※コードは6~7桁の数字
例:pasona1234567
※MYPAGEにログイン後に表示されるページの内容を確認してお申し込みください。
新規でご登録の方
本プログラムの受講にはパソナへの派遣登録が必要です。登録は以下URLを参照ください。
よくあるご質問(学習について)
-
よくあるご質問
-
- MYPAGEにログインができません。
-
下記問い合わせフォーム(ログイン前の方用)よりお問い合わせください。
※お問い合わせの際、ご本人様確認のため、ご生年月日(西暦)とご登録の郵便番号を内容欄にご入力ください。
- 本プログラムの申込期限はありますか?
-
現時点では申込期限は設けておりません。【e-learning】は、ご登録後にいつでも学習可能です。
- 研修時間はどれくらいですか?
-
【e-learning】は合計16時間程度、【オンラインライブ講座】は各回3~7時間程度です。
- 本プログラムを受講する際のOS等の動作環境の詳細を教えてください。
-
モバイル・PCそれぞれについてのOS・動作環境等については、下記をご確認ください。
-
学習に参加された方からのお声

業務で生成AIを使えるようになりました。業務スピード、担当範囲が広がった実感があります。

自分自身の新たな可能性を切り開くことができそうなチャンスを与えてもらえました。Microsoftのバッジをいただけたことは自信にもつながりました!

「AIは難しい。何から手をつけたらいいのかわからない」と思い込んでいたのですが、今では、現代の技術でできること、そして難しいことをある程度言語化できるようになりました。
Microsoft×パソナ共同開催『Code; Without Barriers in Japan 第1期 修了式』の様子
2024年10月、南青山PASONA SQUAREにて Code; Without Barriers in Japan 第1期の修了式を Microsoft社と合同開催いたしました。
当日は、首都圏を中心に全国から約100名もの皆さまが集いました。日本マイクロソフト株式会社の方々をはじめ、関係会社からもお越しいただき、参加者の皆さまと交流し、パネルディスカッションや抽選会など活気にあふれた温かく楽しいひと時となりました。

デジタルバッジ取得後の就業支援について
パソナでは、本プログラムにおいて『デジタルバッジを2つ以上取得』された方で、今後、デジタルを活用して活躍したい方の就業支援を行っています。
「ITを活用してビジネスの役に立ちたい!」「デジタル人材として社会に貢献したい!」という方は、ぜひご応募ください。
バッジ取得から就業までのフロー
- 図をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
就業支援エントリー条件
-
エントリー条件
-
必須条件
-
パソナに本登録されている方
(現在の就業状況は問いません) -
「Code; Without Barriers」で『デジタルバッジを2つ以上取得』された方
(バッジの種類は問いません) - パソナの正社員もしくは派遣社員としての就業意思がある方
-
何らかのIT関連実務経験が半年以上ある方
(例 ノーコードローコード開発、プログラミングなど)
歓迎条件
- システム開発、業務改善経験
- プロジェクトリーダー/マネジメント経験
-
パソナに本登録されている方
-
就業支援へのエントリー方法
-
応募方法
-
- パソナ本登録の方が対象です。
- 「Code; Without Barriers」の『デジタルバッジを2つ以上取得』されている方が対象となります。
(1)以下の『就業支援にエントリーする』ボタンをクリックしてください。
エントリーフォームが表示されます。必要事項を入力の上、『送信』ボタンを押してご応募ください。※MYPAGEにログイン後に表示されるページの内容を確認してお申し込みください。
(2)『Career Step Program』へのデジタルバッジ登録(*1)を以て応募完了となります。
(3)ご応募いただいたのち、お仕事ご案内の可能性がある場合にのみ、5営業日以内に『@pasona.co.jp』のメールアドレスよりMYPAGEにご登録のメールアドレスへご連絡をいたします。
-
よくあるご質問(就業支援について)
-
よくあるご質問(就業支援について)
-
- 現在パソナで就業中でも応募はできますか?
-
応募は可能ですが、現行業務終了時期など別途ご相談が必要となります。
- 具体的にはどんな仕事がありますか?
-
ご参考として下記URLをご確認ください。
- 居住地は問いませんか?
-
居住地に制限はありませんが、就業先への通勤が可能であることが前提となります。
- 面談・面接は何回ありますか?
-
雇用形態により回数は異なりますが、最大で3回の面談・面接がございます。
- 面談、面接はWebのみで完結できますか?
-
正社員選考の最終面接は対面形式となるため、パソナ南青山本社へお越しいただきます。
-
参考情報
本件に関するプレスリリース