森 奈津美
その方の描く未来に向けて一緒に考え、強く優しく背中を押すことができます。
森 奈津美

プロフィール
新卒で入社以来営業職を続ける中で、様々な職種に出会う機会や多くのスタッフの方からキャリアに関するご相談を承る機会があり、この経験から、1人でも多くのスタッフの方に、前向きなキャリアプランを描いて頂けるようサポートを心がけている。
経験年数 | 16年 |
---|---|
所属拠点 | 東京/大手町 |
主な担当職種 | 英文事務、貿易事務 |
対象 | 若年層からミドル層、育児休業からの復職、キャリアママ |
取得資格 | 国家資格・2級キャリアコンサルティング技能士 |
キャリアコンサルティング担当になったきっかけ
16年間人材サービス業に携わっているので、必然的に興味を持ちました。キャリアコンサルティングは学べば学ぶほど興味が深まり、この知識と就業経験を活かして、スタッフの方々のキャリア形成・ライフプロデュースに寄り添いたいという気持ちが高まり、担当者として立候補致しました。

仕事をする上で大切にしていること
スタッフの方のお気持ちに寄り添うことです。まずはしっかり時間をかけてお気持ちをお聴きします。時間をかけてお伺いすることで、スタッフの方が気付いていらっしゃらない強みを発見することも出来ます。またスタッフの方も言葉に出してお話しされる中で、ご自身のお気持ちが整理出来てくることも多いです。
忘れられない体験談
私の投げかけた一言で、スタッフの方の表情がパッと明るくなる瞬間が忘れられません。
最近ご来社されたスタッフの方は、漠然と「働いていたい」という気持ちがありつつも、ライフプラン(育児・主婦業)に合わせた具体的なキャリアプランを描けておらず、仕事にやりがいを感じることができていませんでした。そこで「今何を大切にして働きたいか」を話の中で明確にし、最後に2つの言葉を投げかけました。
①自分の人生は誰の物でもなく自分の物。
②今日の自分が人生で一番若いので、目標に向かって元気に頑張りましょう!
終了後に「漠然としていた気持ちが晴れました」というお言葉を頂き、明るい表情でお帰りになりました。

あなたへのメッセージ

前向きなキャリアプランが描けるようサポートさせていただきます!
ちなみに……森はこんな人

二人の子供が日々成長していく変化に喜びを感じています。子供たちは本当に仲が良く、二人で遊ぶことが大好きなようです。
また家族と一緒によく旅行をします。特に世界遺産鑑賞が趣味で日常生活から離れ、世界の景色を見て、世界の広さや歴史を感じることが好きです。世界を旅することで、様々な価値観を受入れ、自己成長にも繋がっています。