【横浜】プチおでかけにオススメ!横浜から中華街までウォーキングをしてきました!
パソナ・横浜2016年2月16日
今年の冬は寒い… ><でも、少しずつ温かい日が増えてきましたね!
春の訪れを感じる為に、外に飛び出してみませんか?
空がとっても青くて、遠くの景色がくっきり見渡せて、気持ちいいですよ♪
横浜の街をいつもと違う角度で楽しみたい!と思いたって、ぶらり歩いてきました!
普段全然運動していない私でも、完走(完歩?)できた道のりを、ちょっとご紹介します♪
ブログ後半では、歩くのが楽しくなるプレゼント情報もありますよ♪
まずは今回のコースをご紹介★
パソナ・横浜→横浜駅→桜木町駅→みなとみらい→横浜中華街(5Kmちょい)
休みながらゆっくり歩いても2時間半くらいの距離です♪
10:00 パソナ・横浜からスタート!
午前10時にビルに集合!スニーカーなど歩きやすい服装で来ました。他のスポーツと違って、わざわざ用意せず、手持ちの服でOKなのが嬉しい♪
パソナ・横浜の入っているTSプラザビルは、外にちょっとスペースがあるので、そこでストレッチをして準備OK(^0^)b
では、出発進行~~~
10:20 JR横浜駅から はまみらいウォークへ

いつもは横浜駅構内を歩いてしまうんですが、今日は外から回っていきます。
はまみらいウォークから見える景色、気持ちいいです!!
歩いていくと、日産本社を発見!1Fがショールームになっていて、車好きな方にはたまらないですね!今日は先が長いので、2階の吹き抜けから見学させていただきました。
日産本社を出て、周囲を見ると、キレイなビルが立ち並びます!パソナの派遣スタッフさんが働いているのは、あのフロアかな?と思いを馳せながら、先に進みます!

11:00 桜木町駅!出し物を見ながら、心と体のリフレッシュ★
桜木町駅前では、いつも色々な出し物がありますよね。
私達が行った時は、かわいいワンちゃん達がお迎えしてくれました!
もふもふ U(^ω^)U

こちらのワンちゃん達は、NPO法人日本アニマルセラピー協会 鎌倉本部で活躍中です!
アニマルセラピーと言って、介護施設や障がい者施設に行って、心を癒してくれる大切な仲間なんだそうです♪
このように駅前で活動をしたり、イベントのスペシャルゲストで呼ばれることもあるそうなので、皆さんもどこかで会えるかもしれませんね!
詳しくお話を聞かせてもらったところ、大和市の統括本部にはなんと80頭のドッグ達がいるそうです!
お医者様の中には、自らアニマルセラピストの資格を取得される方もいらっしゃり、治療の一環としてセラピードッグ達は今や全国的に活躍!
メディアでも取り上げられ、注目度は高まっているそうです!
こんなカワイイお医者さん達だったら、心も体も元気になりますね♪
11:30 みなとみらいでテンションMAX!
心も体もフル充電で、続いてみなとみらい駅を目指します。観覧車や汽車道、赤レンガ倉庫など、みなとみらいの有名スポットが見えてきて、一気にテンションがあがります!
気がついたら、ものすごい写真の量…(^^;



山下公演でソフトクリームを買って、パクリ★
部屋で暖房をガンガンつけてのアイスも贅沢ですが、外で食べるアイスもオツですな~
この後、海をバックにみんなで集合写真を撮りました!
楽しい思い出が残りました!
12:40 横浜中華街にGOAL!

ゴールにしていた横浜中華街の門が見えて、達成感★
そして運動の後の中華料理がおいしい(^∀^)/

皮がもっちり、中がじゅわ~~~
運動で消費したカロリーをばっちり取り戻しました(笑)

ところどころに、休憩スポットや見所がありますので、横浜を楽しみたい方にも、ちょっと歩いてみたい方にもオススメのコースでした★
【番外編・豆知識】冷え性で手が冷たい!!そんな時はこのポーズ★
オフィスにいても指先が冷たい(><)という方もいますよね。
筋肉を動かすと、体の中から熱が生まれてくるので、冷え性解消になります。
手が冷たいという時は、このポーズ→ がオススメです。ぐっと力を入れて、両手を押し合って下さい。
腕の筋肉と胸の筋肉の両方が使えるので、指先がポカポカしてきますよ^^
お試しあれ~
