【札幌】初めての業界で、楽しみながら新しい業務に取り組んでいるスタッフさん♪|ピリカライフ vol.55
パソナ・札幌2022年8月1日

「どんなお仕事をしているのかな?」
「派遣での働き方ってどんな感じかな?」
「ピリカ(pirka)」とはアイヌ語で、「良い」「美しい」「きれいだ」「立派だ」「豊かだ」という意味です。
実際にご活躍いただいているスタッフさんにご協力をいただき、"働き方"をインタビュー!
働き方のひとつとして、ぜひご参考にしてみてください♪
*原則毎月1日に「ピリカライフ」と題して掲載しますので、お楽しみに☆
今月のピリカさん♪

ご年代 | 40代 |
---|---|
派遣就業 | 経験あり |
就業歴 | 1年10か月 |
ご経験 | 高校卒業後、CADオペレーターや営業、販売職を経験。その後パソナへ派遣登録し、現職にて派遣就業をスタート。 |
スタッフさんインタビュー☆
どのような1日でしたか?
製油所内の機械のメンテナンスを行う部署で就業しています。
出社をして、まずはメールや当日の業務を確認し業務を開始しています。
会社としてペーパーレス化の傾向にあり、書類をスキャンしデータ化する作業を仕事の合間に行っており、今日はたまたま電子化業務が多い1日でした。
明日はKPI(組織の目標を達成するための重要な業績評価の指標)分析ということで、Excelを用いてデータの集計を行う業務が発生します。
新しい業務が都度発生するので、初めてのことを覚えていくのが楽しいです!
お仕事で心がけていることは?
より効率よく物事を進めることです。
そのために、優先順位をつけて業務を進めています。
急ぎではない業務もありますが、できるだけ早めに終えて、社員の皆様の余裕を作ることを心がけています。
また、自分より年下の社員の方から業務の依頼をされることが多いので、頼みやすい雰囲気を作ることを心がけています。
今の職場で嬉しかったことは?
製油所で初めて働いたので、一つ一つ知識が増えていくことが楽しいです!
普段何気なくガソリンを使っていましたが、大変な工程があって成立していることを目の当たりにしました。
中東諸国から石油をタンカーで運んできて、燃料を精製する機械をメンテナンスする人もたくさんいます。自分ももっと頑張らないと感じました。
派遣社員として働くことのメリットを感じることはありますか?
これまでは地場の小規模企業で働くことが多かったのですが、派遣だからこそ初めて全国規模の大手企業での経験ができています。
大手企業は正社員や契約社員のハードルが高い印象があるので、派遣で経験を積めることに喜びを感じています。
また、主人が転勤族のため直接雇用での長期就業は難しいのですが、派遣だからこそ良い時給で勤務できていることも嬉しいです☆
☆お気に入り写真☆
愛用品は文房具入れです。
昨年より事務所がABW化し、毎日席が変わるため、大きすぎない文房具入れが活躍してます。
毎日のように書類を数えるので、指サックは必需品です。100均でかわいいデザインの物を買ってきて、癒しにしてます。
※ABW:Activity Based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の略。「時間」や「場所」などを自由に選択できる「働き方」

ご協力をいただきありがとうございました♪
パソナでは、皆様がイキイキとご活躍をいただけるようさまざまなサポートを行っております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にパソナまでお問合せください。
お問合せはコチラ |
パソナ・札幌 0120-707-707 |
---|