【札幌】短時間勤務からフルタイム、リーダーへとステップアップ☆ |ピリカライフ vol.47
パソナ・札幌2021年12月1日

「どんなお仕事をしているのかな?」
「派遣での働き方ってどんな感じかな?」
「ピリカ(pirka)」とはアイヌ語で、「良い」「美しい」「きれいだ」「立派だ」「豊かだ」という意味です。
実際にご活躍いただいているスタッフさんにご協力をいただき、"働き方"をインタビュー!
働き方のひとつとして、ぜひご参考にしてみてください♪
*原則毎月1日に「ピリカライフ」と題して掲載しますので、お楽しみに☆
今月のピリカさん♪

ご年代 | 40代 |
---|---|
派遣就業 | 初めて |
就業歴 | 5年 |
ご経験 | タイピングが得意なことがきっかけで、パソナでの金融データ入力の求人に応募。2年半ほど就業し、家庭の事情で一度退職しましたが短時間勤務で復職。その後リーダー業務に1年前から従事。 |
スタッフさんインタビュー☆
どのような1日でしたか?
◆チームで行う業務
金融機関のデータ入力と手形や小切手のチェック業務など、正確性を求められる業務なので、作業後のチェックも慎重に行っています。
◆リーダー業務
新人研修やチェック作業、マニュアル作成・見直しなどを行っています。
チェックにあたる他のメンバーにも情報共有をして精度を上げるようにしています。
お仕事で心がけていることは?
メンバーに接する時は、笑顔でこちらから声掛けするよう気を付けています。
話しやすい雰囲気を作ることで、少しでもわからない事があれば質問できる環境を作り、他愛ない話から家族の話を聞き信頼関係が構築できたりします。
また業務においては、誰が見ても分かりやすいマニュアルを作ったり、勉強会や研修を行いメンバーのスキル向上を目指しています。
今の職場で嬉しかったことは?
職場の人間関係が良く、メンバー同士がお互いにお休みのフォローをしたり、業務上でも助け合ったりしてくれるところです。
仕事も大切ですが、家庭も大事にしたいという気持ちが理解できるので、協力してくれるメンバーにはとても感謝しています。
また、一生懸命作成したマニュアルにメンバーから「分かりやすい」と評価してもらえ、新人の早期戦力化に繋がり生産性をあげることができたことも嬉しかったです。
パソナを選んだキッカケはいかがでしたか?
最初は単純なキッカケでしたが、仕事を通して意識が変わりました!
正直に言うと最初は単純に「家から近く好きな仕事ができそう…」というものでした。
働き始めてからどんどんと意識が変わり、素晴らしい管理者やメンバーとの関わりを通じて、自分自身も「何か組織に貢献したい!」と思いSVにチャレンジさせていただきました。
今回、登用試験にもチャレンジし合格することができ、自分でも驚く前向きさです。
まだまだあらゆる事に挑戦して成長していかないといけない身ではありますが、挑戦する機会を与えてもらえたことで、自分を振り返り、日々の業務に活かせる研修も受講できて充実した毎日を送っています。
☆お気に入り写真☆
いつもは生意気な娘二人が誕生日にケーキを作ってお祝いしてくれました。
フルタイムになってからはゆっくり話しをする時間もありませんが、家族が元気に過ごしてくれることが毎日のエネルギーになっています。

ご協力をいただきありがとうございました♪
パソナでは、皆様がイキイキとご活躍をいただけるようさまざまなサポートを行っております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にパソナまでお問合せください。
お問合せはコチラ |
パソナ・札幌 0120-707-707 |
---|