【札幌】ワークライフバランスもバッチリ!効率よく仕事に取り組む★ |ピリカライフ vol.35
パソナ・札幌2020年12月1日

「どんなお仕事をしているのかな?」
「派遣での働き方ってどんな感じかな?」
「ピリカ(pirka)」とはアイヌ語で、「良い」「美しい」「きれいだ」「立派だ」「豊かだ」という意味です。
実際にご活躍いただいているスタッフさんにご協力をいただき、"働き方"をインタビュー!
働き方のひとつとして、ぜひご参考にしてみてください♪
*原則毎月1日に「ピリカライフ」と題して掲載しますので、お楽しみに☆
今月のピリカさん♪

ご年代 | 30代 |
---|---|
派遣就業 | 初めて |
就業歴 | 2年 |
ご経験 | 6年接客業で勤務をしたのちに、オフィスワーク未経験で現在の事務職へキャリアチェンジし、現在は管理職として就業中。 |
スタッフさんインタビュー☆
どのような1日でしたか?
■受注業務
受発注業務にて就業していますが、自分で担当しているお店の発注量が少ない場合は、他のメンバーのサポートするようにしています。
また扱う商材の金額が大きい為、処理においてはスピード感を持ちつつも、ミスを絶対に発生させないよう細かくチェックを行い、正確さも意識して処理あたっています。
■管理者業務
現在管理者として就業しているため、日々委託先の社員様から、メール連絡をいただきます。
運用の変更に関する内容やメンバーからデータを集める必要のあるメールも多いため、新人からベテランまでいる組織の中で、どのようにメールをすれば全員がわかりやすい内容となるか相手の立場になって考えるようにしています。(まだまだ試行錯誤中でなかなか難しいですが…)
また、日々メンバーから相談も受けるため、相談がある際は必ず自分の手を留めてメンバーの話しに耳を傾け、起きている事象の背景からヒアリングするように意識しています。
メンバーに寄り添った対応はもちろんですが、管理者として客観的に判断ができるよう日々心掛けて仕事に取り組んでいます!
■ミーティング
今日は定例会が開催され、他チームの取り組み(ミス防止策や業務効率化について)を知る機会がありました。
定例会にはチームの代表として参加しているため、定例会で学んだ事をきちんとチーム内にアウトプットし、自分だけの知識とせずに、自分のチームでも取り入れることがあれば、取り入れていきたいなと思っています。
お仕事で心がけていることは?
効率よく仕事ができるように心がけています。
受注業務やお客様からの問合せなど、色々な仕事を並行して行っているので、いかに多くの仕事を正確に処理することができるか…を考えて日々取り組んでいます。
後は、優先順位を立てることも大切にしています。
目の前の仕事ばかりを行っていると、受注の締切時間が過ぎて、お客様の希望通りに商品が届かない可能性もあるので、連絡が来たら、まず内容を確認し、すぐ行わなければならない仕事なのか、後でも問題ない仕事なのか…を瞬時に判断する様にしています。
今の職場で嬉しかったことは?
電話応対が良いと褒められたときは、嬉しかったです!
当時、入社したばかりで、電話の一次受けを多くやっていたので、もっと頑張ろう!と思えました。
プライベートとの両立はいかがですか?
定時退社出来ることが、ほとんどなのでプライベートの時間が多く取れています。
あまり外に出るタイプではないのですが、月1でネイルサロンに行ってモチベーションを上げてます♪
また、以前の仕事はシフト制だったので、規則正しい生活を送るのが難しく疲れが取れにくかったのですが、現在は規則正しい生活を送れて健康的になったような気がします笑

ネイルをすると気持ちがリフレッシュできてモチベーションもあがります!
ご協力をいただきありがとうございました♪
パソナでは、皆様がイキイキとご活躍をいただけるようさまざまなサポートを行っております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にパソナまでお問合せください。
お問合せはコチラ |
パソナ・札幌 0120-707-707 |
---|