【札幌】初めてのリーダー業務を経験! |ピリカライフ vol.7
パソナ・札幌2018年8月1日

「どんなお仕事をしているのかな?」
「派遣での働き方ってどんな感じかな?」
「ピリカ(pirka)」とはアイヌ語で、「良い」「美しい」「きれいだ」「立派だ」「豊かだ」という意味です。
実際にご活躍いただいているスタッフさんにご協力をいただき、"働き方"をインタビュー!
働き方のひとつとして、ぜひご参考にしてみてください♪
*原則毎月1日に「ピリカライフ」と題して掲載しますので、お楽しみに☆
今月のピリカさん♪

ご年代 | 20代 |
---|---|
派遣就業 | 経験あり |
就業歴 | 1年 |
ご経験 | 現在の職場にて派遣就業をしていたところ、業務体制の変更に伴いパソナからの就業をすることになる。現在は、委託業務にてパソナの契約社員として就業中。 |
スタッフさんインタビュー☆
どのような業務を担当いただいていますか?
■チームで行っている業務
窓枠などの金属製品に関しての注文内容の変更手続きを行っています。
具体的には、工務店などのお客様からのご依頼をいただいている受注の納期調整や配送先変更などの変更依頼について、担当者や工場・物流部門と調整しながら、1日2回ある締切を意識しながら対応しています。
■リーダー業務
お客様からのご依頼対応の他に、チームメンバーの業務負荷が均等か確認したり、新人教育やチェック業務をしたりしています。
また、月に一度は、プロジェクトマネージャー(パソナの営業担当)と一緒に定例報告会に参加し、業務状況に関する報告を行っています。
お仕事で心がけていることは?
正確な手続きが求められる業務のため、私自身がミスをしないように注意をすることはもちろんですが、チームメンバーのミスも防げるようにチェックをしています。
また必要に応じて、担当者と打合せを行い、連携方法の改善などを提案することで、よりスムーズに業務ができるように心がけています。
今の職場で嬉しかったことは?
一番長くこの業務を担当していたこともキッカケのひとつとして、4名体制のチームのリーダーを今年4月から担当することになりました。
初めてのチャレンジでしたが、これまでやったことのない業務にチャレンジができ、メンバーとの業務調整・声かけなどがスムーズにできたときが嬉しいです。
初めてのリーダー業務はいかがですか?
新しい業務にチャレンジし、成長を感じています!
最初は、リーダー業務を任せていただけるとなった時に不安もありました。
ですが、プロジェクトマネージャーの方のサポートもあるので、試行錯誤しながら進めることができています。
メンバーとも協力し合いながら、楽しくリーダー業務ができているので、今後もさらに業務の幅を広げてチャレンジしていきたいです。
目下の課題は・・・、定例会の報告書作りです。
いままでにやったことがない業務なので、表現の仕方・魅せ方など学ぶことも多く、積極的に取り組んでいます!
※プロジェクトマネージャー
パソナが受託した事業(プロジェクト)を運営する責任者として、パソナのプロジェクトスタッフのマネジメントやチーム運営を行っていただくお仕事です

ご協力をいただきありがとうございました♪
パソナでは、皆様がイキイキとご活躍をいただけるようさまざまなサポートを行っております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にパソナまでお問合せください。
お問合せはコチラ |
パソナ・札幌 0120-707-707 |
---|