【セミナー】≪無料≫11/26開催! アンガーマネジメントとアサーション~怒りの感情の扱い方と、さわやかな自己主張のために~

パソナ・札幌
2016年10月14日

「おもしろくてためになる」セミナー 第2弾!

「アンガーマネジメント」とは?

怒り”の感情をコントロールする方法。“怒り”になる前にある感情に気づくことで、“怒り”を上手く処理する方法、あるいは“怒り”になってしまった時に、一次的ではない対処法を知って、正しく主張する術を学びます。

「アサーション」とは?

“さわやかな自己主張”と訳され、自分と相手を大切にする表現技法。人の自己表現タイプを4つに分類し、自分のタイプを理解したうえで、ほかのタイプの人との対応の仕方を学びます。

感情に揺さぶられず、職場や人間関係でのスマートで大人なコミュニケーション力を身につけたい方にオススメ!

セミナー内容

日時

11月26日(土) 10:00~12:00

会場

パソナ・札幌

参加費

無料

対象

パソナに派遣登録をいただいている方

定員

20名

講師のご紹介

堺 千津子(さかい ちづこ)

司会、接遇マナー講師、産業カウンセラー。
接客業から介護の現場まで、「おもてなし」の心と、学校や職場など組織におけるメンタルヘルスとコミュニケーションスキルをテーマに、幅広く講師活動を展開。イベント司会の経験を活かし、堅苦しくなく「おもしろくてためになる」をモットーに、笑いあふれる講義を得意とする。

○ケア・コミュニケーション検定講師
○産業カウンセラー
○メンタルケア学術学会メンタルケアカウンセラー
○日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー
○食育インストラクター
○不登校支援アドバイザー・ネットいじめ対策アドバイザー 他