【OAスキル】自己診断してみよう!あなたのOAスキルのレベルはどのくらい?

パソナ・淀屋橋
2018年5月8日

「何を」「どの程度」使えるのかを把握することで、PCスキルの自己PRが明確に!

パソコンスキルとは具体的にどんなスキルを指すのか、自分のレベルがどのくらいなのか、皆さんは把握していますか?
「何のソフト」を「どの程度」「どのくらいの頻度で」使っているのかを説明できるようになっておきましょう♪

Wordスキル一覧

初級 ・文字入力に問題がなく、簡単な文書の作成ができる

・書式設定やページ設定でレイアウトや見映えの調節ができる

・表作成や画像の挿入ができる
中級 ・初級の操作に加えて、長めの文書の作成ができる

・段落書式の設定、セクション区切りの挿入やセクションページごとの編集ができる

・見出し設定によって目次作成ができる
上級 ・初級、中級の操作に加えて、グループ作業のための機能が活用できる

・アウトライン機能、校閲機能の活用ができる

・補足説明の脚注付けや図や表に通し番号をつけられる

Excelスキル一覧

初級 ・基本的な関数を使えて、表やグラフの作成ができる

・セル、表、シートごとの書式設定、ヘッダーやフッターの調節ができる

・レイアウトや見栄えの調節もスムーズにできる
中級 ・初級の操作に加えて、より複雑な関数を使える

・複数のシートを使ったデータ集計、データの並び替え、ソート、抽出が可能

・目的に応じて表やグラフの編集ができる
上級 ・初級、中級の操作に加えて、ピボットテーブルを使ったデータ分析ができる

・マクロ機能を使って、自動化処理ができる

PowerPointスキル一覧

初級 ・スライド作成ができ、文字や画像の調節ができる

・スライドに動きをつけることができる
中級 ・既存スライドやワードやエクセルのデータとの統合ができる

・グラフィック機能の活用、スライドマスターの活用ができる
上級 ・校閲機能を活用して、チーム内での編集が行える

・ビデオや音楽の挿入ができる

いかがでしたか?
「まだまだ初級だから、せめて中級まではスキルアップしたい…!」
という方には、パソナキャリアカレッジのOA講座の受講をおすすめします♪

これからは面接や面談時に、自信を持って自身のできるスキルをお伝えしてみましょう^^☆

☆゚+.\いまならキャンペーンやってます/+.☆ 今月末まで!

パソナへの登録はこちらから☆まずはマイページを作成してみましょう!