【パソナ・東海】ほっと一息 <<2019年12月22日は冬至です>>
2019年11月8日

<<冬至とは>>
2019年12月22日(日曜日)は二十四節季の『冬至』だそうです。
冬至とは、一年で一番昼間の時間が短い日です。
(夜が一番長い日)
まだまだ日中は暑いですが、朝夕は急に冷え込みますね。
冬至といえば、ゆず湯にカボチャ・・・・
どうしてそんな習慣があるのでしょう?
どうやら、ゆず湯とカボチャの効果が、注目のようです。
ゆず湯 と カボチャ の効果
ゆず湯は、血行が良くなり、体が温まると考えれ、寒い冬にはありがたいですねw
カボチャは、ビタミンEやβカロテンが豊富で摂取すると肌や粘膜を丈夫にし、
感染症などに対する抵抗力をつけることができるとの事。
美肌効果も期待できそうですよww
ご自愛くださいw
気が付けば今年もあと2か月もありません!!
あっとゆーまに季節が過ぎている今日この頃・・・
周りの気候についていけなくなる季節の変わり目。
ご注意ください。
パソナには働く皆様の健康をサポートするためのパソナ健康推進室があります。
健康に関する相談やお問合せなど、ご活用ください。
サポート内容
・定期健康診断
・ストレスチェック
・健康指導
・健康医療相談
・各種証明書、診断書発行
※定期的な健康診断を受診しましょう!
↓詳しくは、こちらをご覧ください↓
↓定期健康診断など、お申込やご相談は、こちらから↓
拠点へのお問合せはこちらへどうぞ♪
パソナ・東海:0120-977-150