【活動報告】名城公園でWorld Cleanup Day清掃イベントを実施しました!
~社会貢献活動~
パソナ・名駅
2025年9月26日
2025年9月19日(金)、世界同時清掃活動イベント「World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデイ)」の一環として、名古屋城を間近に望む名城公園と周辺エリアで清掃ボランティア活動を行いました。
今回のイベントには、株式会社アルペン様、みずほリース株式会社様からもご協力をいただき、総勢47名が参加。名城公園は市民や観光客が集う人気スポットですが、公共利用が多い分、ごみや枯葉の散乱も目立ちます…。そういった環境美化のため、参加者一丸となって清掃活動に取り組みました!

World Cleanup Dayとは?
World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデイ)は、「世界をもっときれいにしよう!」という共通の目標のもと、毎年世界各国で同時に行われる大規模な清掃アクションデーです。2008年にエストニアから始まり、今では国連加盟国の90%が参加する活動となりました。
この日には、世界中の人々が地域ごとのごみ拾い・美化活動を実施し、環境問題に対する関心やアクションを促進。無理なく誰もが参加できる社会貢献として、家庭・学校・職場・自治体など、さまざまな場面で盛り上がるグローバルイベントです。
当日の様子




<回収したごみの量>
可燃ごみ:225リットル(45L袋×5袋分!)
不燃ごみ:20リットル
これだけの量が、普段見えていないところに溜まっていたなんて驚きました。美しい名古屋城周辺が、皆さまの力でさらにきれいになりました!
清掃活動は地球にできる小さなアクションですが、積み重ねが未来につながると感じています。名城公園の美化にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!