パソナ・名駅にて実施中の社会貢献活動のご案内

社会貢献活動


パソナ・名駅
2025年7月28日

パソナ・名駅で実施中の社会貢献活動をご紹介♪

東海エリアでは、さまざまな社会貢献活動・地域貢献活動やスタッフ向けの各種イベントを実施しています。「地域のために何か貢献したい」「普段できない体験をしてみたい」そんな方にぴったりのイベントが盛りだくさん!
ご興味をお持ちの企画があればぜひご参加ください♪

常時パソナ・名駅にて開催中の社会貢献活動

フードドライブ活動

パソナグループでは食品ロス削減に力を入れるべく、「フードドライブ活動」を実施しております。ご家庭で眠っている食品、消費できない食品がございましたら、是非ご寄付をいただけますと幸いです。

フードドライブとは?

家庭で眠っている⾷品を、⾷料募集受付施設や学校、職場等に集め、フードバンクに寄付する⾷料寄付活動です。ご寄付いただいた食品は、必要としている方に届くよう、フードバンク団体に提供して参ります。

寄付いただきたい食品 お米、缶詰(肉、魚、野菜、果物など)、レトルト食品、乾物(パスタ等)、ギフト(お歳暮等の余剰)お菓子、調味料、乳幼児用食品(粉ミルク、離乳食など)

※未開封・常温で保管出来るもの
※2ヶ月以上賞味期限に余裕のある食品
お受けできない食品 ・賞味期限が明記されていないもの
・賞味期限が2ヵ月未満の食品
・開封済みの食品・医療用医薬品
・生鮮食品・冷蔵・冷凍食品
・アルコール(みりん、料理酒は除く)
・飲料(ペットボトル飲料、缶ジュース等)

エコキャップ回収活動

パソナグループでは、環境保全の意識向上、CO2削減、環境配慮の観点から全国の拠点でペットボトルキャップの回収活動を行っています。これらのエコキャップは分別回収することにより再資源化を促進しCO2の発生を抑制するほか、エコキャップの売却益で世界の子どもたちにワクチンを届けることが出来ます。

コンタクトレンズ空ケース回収活動

日々ゴミ箱に捨てられている空ケース、社会に役立てることができるの知ってますか?パソナグループでは、環境保全の意識向上、CO2削減、環境配慮の観点からコンタクトレンズ空ケースの回収活動を行っています。寄付頂いた空ケースはHOYA株式会社 アイケアカンパニー様を通じて、CO2削減、リサイクル、障害者の自立・就労支援、視力を取り戻す活動に寄付されます。

プチプチ回収活動

梱包の時によく使われるプチプチ(気泡緩衝材)がリサイクルできることを知っていますか?パソナ・名駅ではプチプチメーカーの川上産業株式会社様に資材提供頂き、プチプチ回収ボックスを設置しています。
寄付頂いたプチプチは再資源化され、あらたな製品に生まれ変わります。

参加方法

開催日時

常時受付OK!

寄付の方法
  • 営業担当の訪問時に手渡し(早めの回収が必要な場合は担当までご連絡を)
  • 拠点に持参する(営業時間内に限る)

営業時間:平日 9時00分~17時30分
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 46階

少量でもOK、ご家族や職場の方々にもぜひお声がけください。
皆様からのご参加を、心よりお待ちしております♪