【イベント】Word Clean Up Day!に参加してきました♪
パソナ・松江2021年9月24日
パソナ・松江と出雲で参加!Word Clean Up Day ボランティア♪
 
							
						≪Word Clean Up Day≫って?
						World Cleanup Day(地球をキレイにする日)は、地球規模のごみ問題への対策を課題とする世界規模で展開される社会行動プログラムです!
日本は2018年に「WORLD CLEANUP DAY」に参加し、2019年からは「海と日本プロジェクト」の一環として、日本財団・NPO法人海さくら・WORLD CLEANUP DAY日本事務局の共催で実施されております。
						
					
今回は2021年9月20日(祝・月)に開催された活動に参加してまいりました♪
						前々日までの台風はどこへやら、、
とっても天気がよく、女性陣は日焼けしないように完全防備スタイルで参加です!
						
					
						米子や松江に住んでいるメンバーも朝から参加しました☆彡
コースは、出雲の長浜コミュニティセンターを出発し、出雲農林高校までの往復コースです。
						
					
 
							
						 
							
						
						河川敷には特に多くのごみが捨てられていました!
たばこの吸い殻とコンビニ弁当などが多く、心が痛みます。
そしてこのご時世、マスクのごみも目立ちました。
						
					
こんなにたくさんのゴミが集まりました!
						久しぶりのパソナ・松江出雲のボランティア活動♪
このようなご時世ですが、
社会のために行動できたこと嬉しく思います。
またいろいろな活動を少しずつですが、
行っていきたいと思っています♪
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
☜回収したごみです!
 可燃ごみが2袋、不燃ごみが1袋
						
					
 
							
						◎おまけ◎ 休憩時間に、、、!
 
							
						
						IN 出雲農林高校♪
牛さんやリス猿さん
沢山の動物に癒されました~♪
ありがとうございました。
						
					


 
 
 
