【ご就業中の皆様へ】各種証明書の発行手続きについて
~ハローワーク・保育園・役所などへ提出するにあたり~
パソナ・京都
2024年4月10日
目次
採用証明書や勤務・雇用・就労等の証明書、雇用証明書や再就職手当支給申請書などの各種証明書の発行方法について解説します。
是非ご確認ください。

証明書発行の申請方法
- MYPAGE ホーム画面の「各種申請手続」から申請します。
-
3つのサービスメニューから、いずれかを選択します。
【証明1】証明書発行依頼(指定の書面有)
(ハローワーク提出)
【証明2】証明書発行依頼(指定の書面有)
(保育園・役所・企業その他)
【証明3】証明書発行依頼(指定なし)
(当社フォーマット)
※ご注意ください※
当社フォーマット以外の【証明1】または【証明2】から証明書を申請いただいた場合、提出先から証明書の原本をご入手の上、
MYPAGE から申請後 、当社担当部署へ原本を送付いただき 、当社にて記入後に返送する流れとなります。
※原本の送付先は各証明書の申請画面に記載しています。

証明書の種類
【証明1】 証明書発行依頼 (指定の書面有) (ハローワーク提出) |
1. 採用証明書 6. 雇用(期間)証明書 |
---|---|
【証明2】 証明書発行依頼 (指定の書面有) (保育園・役所・企業その他) |
1. 勤務、雇用、就労等の証明書 (↑※職業訓練校提出用の証明書は、こちらから申請してください。)
2. 給与証明書 |
【証明3】 証明書発行依頼 (指定なし) (当社フォーマット) |
[証明3-1] 雇用証明書 [証明3-4] 退職証明書 ※「[証明3-3] 給与支払内容証明書」のみ郵送での発行となり、それ以外の当社フォーマット証明書は、MYPAGE上でPDFファイルでの公開となります。 |
発行スケジュール
指定書面あり |
・原本郵送→証明書が当社に到着してから5営業日 |
---|---|
指定書面なし |
・申請翌営業日から3営業日以内にMYPAGEに掲載
※見込み発行不可の就労証明書などは契約開始日以降、退職証明書は契約終了日以降の発行となります。
【印刷方法】
<マルチコピー機のご案内について> |
証明書の進捗確認方法
- MYPAGE 「申請手続」メニューをクリックし、申請手続画面を開きます。
- MYPAGE「申請手続」画面上部の「申請トレイ」をクリックします。
-
過去に申請した書類の一覧が表示され、「処理状況」欄に、現在の状況が表示されます。
詳細を確認したい書類の「書類番号」または「書類名称」をクリックすると、「コメント」欄で当社からのコメントを確認することができます。
処理状況 | 状態 |
---|---|
申請済(未処理) |
申請いただいた直後の状態です。 |
差戻 |
申請内容に不備がある等の理由で、差し戻しとしている状態です。 |
保留 |
証明書を発行可能となる期日が到来していない等の理由で、保留としている状態です。 |
承認 |
申請いただいた証明書の発行手続きが完了した状況です。 |
取消 |
ご自身または当社担当部署にて申請を取り消した状態です。 |
お問合せ
MYPAGEからお問合せの場合 |
『お問い合わせ・ヘルプ』→『よくあるお問い合わせ』→『各種証明書(職安や役所への提出等)の発行申請について』をご覧くださいませ。 |
---|---|
お電話でのお問合せをご希望の場合 |
スタッフコンシェルジュ0120-452-887【受付時間】月~金曜日 9:00~17:30 |