【熊本】こんなところばい!熊本市
パソナ・熊本2022年12月21日

熊本市ってどんなところだろう…?
お引越し等で熊本市にいらっしゃる方向けに…★
<中央区> | 熊本市の真ん中である中央区は交通機関が充実。 お車を運転されない方も生活がしやすいかと思います。 サクラマチクマモトをはじめ、 熊本県民には「マチ」と言われている 「上通り」「下通り」といった繁華街も あります。 また、大学や病院、図書館など生活に必要な機能が集まったエリアです。 熊本城・水前寺公園など観光地として有名で、 最近は新しいホテルも複数オープンしています★ |
---|---|
<東区> | バスや市電など公共機関も充実、 都市部と自然がミックスしたエリアで ファミリー層も人気。 江津湖や動植物園、市民病院など総合病院も 複数あり、もしもの時に安心です。 江津湖は特に人気の公園で、 湧き水がきれいで6月頃にはホタルも見れたり、 水遊び出来たり癒しのスポットです。 |
<西区> | 熊本駅周辺は新幹線の開通以降、 環境変化の多いエリアです。 新しいビルも増え、商業施設や企業も、西区に お引越しされているところもあるんですよ★ 新幹線でサクッと福岡・鹿児島にも遊びに行け、 プライベート充実しやすいです。 海の玄関である熊本港があるのも西区です。 |
<南区> | 中央区・東区・西区のほか 大型商業施設もある嘉島町、御船町などと隣接。 車があると便利なエリアです。 全国で5つしかない新幹線車両基地もあり、 ドライブに途中に停車する車両を見ながら 天草方面にも行けます。 農業も盛んで新鮮な食材も手に入りやすいです♪ |
<北区> | 熊本市で一番広いエリアの北区。 菊陽エリアにも近く人口急増加傾向のある エリアです。 スイカなど有名な植木、温泉も多いエリアで 日帰り温泉も行けちゃいますよ。 大型ショッピングモールもあり、 家族連れにお勧めのエリアです。 |
いかがでしょうか。
ちょっとだけ熊本のイメージ出来ましたか?
ぜひ参考にしてくださいね★

電話での質問・相談等は…
☎0120-707-707
(平日9:00~17:30)