◆パソナ・鹿島◆【求職者・スタッフの皆様へ】熱中症に気をつけましょう!
鹿島2020年8月7日
◆◇◆◇ スタッフの皆様・ご登録に来られる皆様へ ◆◇◆◇
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
梅雨シーズンも終わり暑い日が続いていますね!!
暑くなると心配になるのが【熱中症】
今回は熱中症の症状と対策、処置法についてお届けします★
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜

熱中症の症状
めまいや顔のほてり | めまいや立ちくらみ、顔がほてるなどの症状が出たら、熱中症のサイン |
---|
筋肉痛や筋肉のけいれん | 「こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります |
---|
体のだるさや吐き気 | 体がぐったりし、力が入らない。吐き気やおう吐、頭痛などを伴う場合もあります。 |
---|
汗のかきかたがおかしい | ふいてもふいても汗がでる、もしくはまったく汗をかいていないなど、汗のかきかたに異常がある場合 |
---|
体温が高い、皮ふの異常 | 体温が高くて皮ふを触るととても熱い、皮ふが赤く乾いているなどの症状も熱中症のサイン |
---|
呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない | 声をかけても反応しなかったり、おかしな返答をする。または、体がガクガクとひきつけを起こしたり、まっすぐ歩けないなどの異常が出る |
---|
水分補給ができない | 呼びかけに反応しないなど、自分で上手に水分補給ができない場合は大変危険な状態 |
---|
予防方法は?

暑さに負けない体づくりを続けよう
- 「水分を」こまめにとろう
- 「塩分を」ほどよく取ろう
- 「睡眠環境を」快適に保とう
- 「丈夫な体を」つくろう
暑さに対する工夫をしよう
- 「気温と湿度を」いつも気にしよう
- 「室内を」涼しくしよう
- 「衣服を」工夫しよう
- 「日ざしを」よけよう
- 「冷却グッズを」身につけよう
もし熱中症かなと思ったときは
- ★すぐに医療機関へ相談、または救急車を呼びましょう★
- ★涼しい場所へ移動しましょう★
- ★衣服を脱がし、体を冷やして体温を下げましょう★
- ★塩分や水分を補給しましょう★
しっかり予防&かかってしまったら早めの治療をしましょう!!!