野球チーム★パソナ・福岡 パイレーツ(PFP)★活動中!

パソナ・福岡
2016年5月26日

福岡といえばホークス!
パソナ・福岡といえばパイレーツ!!

ということで、パソナ・福岡で今年発足した野球チーム『パソナ・福岡 パイレーツ(通称:PFP)』の紹介です。
今回は博多エリアの営業担当であり、チームのキャプテンである島田CAPにインタビューしました。

●チーム名の由来は?

(島田CAP)
ポイントは3つです。
1点目はパソナのPの文字にあやかりたいと思ったこと。
2点目はメジャーリーグのピッツバーグパイレーツのユニフォームがカッコよかったこと。
※後々、野球の日本代表のユニフォームの方がカッコいいという結論ですが・・・
3点目は響きがワイルドでよかったことです。

(インタビュアー山下)
カッコよくてワイルドなメンバーにぴったりです!
心から言ってますよ!!


●チームメンバーは?

(島)パソナ・福岡の社員、各グループ会社福岡支店の社員、九州各地のパソナ社員です。

(山)スポーツを通じてグループ会社の方々との連携も深まってステキですね☆

島田CAP!仕事の時よりイキイキしてる!?

先日は福津市のあんずの里運動公園での試合でした。

●最近の活動状況は?

(島)北九州の安川ビジネススタッフさんと何度か対戦しています。
対戦成績は今のところ3戦3勝です!

(山)すごい!!PFPは野球経験者が多いのですか?

(島)学生時代に経験していたメンバーが数人います。
場所や時間の都合もあり、全員そろっての練習はなかなかできませんが、
それぞれが密かに自主トレしているようです。

●PFPのめざすところは?

(島)PFPでは、勝利至上主義をコンセプトとして勝利最優先のプレーを心がけております。
それゆえに、相手の強打者にデッドボールを当てたり(若手のホープS君)、初めての試合から相手キャッチャーにタックルをする人(Iチーム長)もいます(笑)
ここ最近は太田カントク(九州営業本部 本部長)と打順についての意見が合わずバチバチしております。

(山)・・・要するに、まだまだこれからってことですね^^;
スポーツマンシップとは?から学びましょうか(笑)

右端がS君、センターがIチーム長

次回のPFP活動情報もお楽しみに!皆さんの営業担当の意外な一面が垣間見れるかも!?

(島)・・・そうですよね(苦笑)
補足ですが、勝利至上主義とはいえ、参加者全員が毎回必ず試合に出れるようにフォーメーションを組むことで、「全員プレー」での勝利にこだわっています。
そして実はもっとBIGな夢があって・・・

(山)いいですね~!夢は何ですか?

(島)ヤフオクドームでプレーすることです!!
バックスクリーンに映される写真とか、バッターボックスに入る時のテーマ曲とか考えないと・・・

(山)・・・夢が叶うように首を長~~くしてお待ちしております!
始球式投げさせてくださいねっ♪

パソナ・福岡では今後、『PASONA COLLEGE』や『PASONA CLUB』などを通じて、
スタッフの皆さまのスキルアップやブラッシュアップにお役に立てる講座を随時開催予定です。
開催情報はブログにアップいたしますので、ぜひチェックしてくださいね!