
人事制度についてこのような
課題はありませんか?

人事制度改革を成功させる3つのポイント
-
POINT1経営方針やポリシー、社風を踏まえているか
経営理念、経営戦略との結び付きは、組織力を最大限引き出せるかどうかにつながります。
経営方針、人事ポリシー、社内文化を踏まえた人事制度を構築しましょう。 -
POINT2公平性・納得度の高さ
公平性と理解度の高い人事評価は、社員の仕事に対するモチベーションを高めることにつながります。
社員の成果・部門の業績を公正に評価する、分かりやすい制度を目指しましょう。 -
POINT3無理なく運用でき、定着する制度設計になっているか
現行人事制度を尊重しつつ、経過措置を利用したソフトランディングを目指しましょう。実際の現場で無理なく運用できる理解しやすい制度構成にすることにより、定着する人事制度になります。
企業ビジョンに基づいた制度の組み立てと理解しやすい制度構成で
無理なく運用できる制度改革を、パソナのサポートで実現します
近年では、人的資本経営や働き方の多様化、労働者の意識の変化、法令改正等により従来の人事制度では対応しきれないケースも増えています。
パソナではパソナエンゲージメント(社員意識調査)などのツールの活用やヒアリングを重ねることで、現行制度自体の課題の洗い出しから行います。
客観的な検証と分析、制度設計、導入、運用開始後のフォローまで、トータルでサポートし、変化し続ける現在の経営環境に適した制度を実現いたします。

パソナグループが長年培ったノウハウと総合力、更に法政大学大学院と産学共同研究を基にしたエンゲージメントサーベイです。共同研究により導き出した「働く幸せ」と「好業績」を両立する共通項を基にテーマに合わせて分析することで、会社の健康状態を可視化ができます。
パソナエンゲージメントのサービス詳細はこちら
人事制度構築・最適化サービスの
流れ
-
STEP1 事前準備
現状の分析と基本方針の確認。プロジェクトチームを設置します。
-
STEP2 フレーム作成
評価体系、賃金体系など各制度の基本設計を検討します。
-
STEP3 詳細設計
資格体系、評価体系、賃金体系、移行措置など各体系を具体的に設計します。
-
STEP4 移行準備
関連規定や運用マニュアルを作成します。
新しい制度の社内説明会を開催し、管理職向けに評価者研修を実施します。 -
STEP5 施行
制度移行の際に発生する問題の解決をフォローします。
各社の課題や導入スケジュールに
よって
コンサルティング形態は
カスタマイズ可能!
-
方針の明確化や基本設計・詳細設計までパソナ主導でお任せください。
必要なツールや関連資料の作成、スケジュール管理も行います。
プロジェクト開始時に期間と費用を設定します。 -
個別の課題について、解決策や事例などの情報提供を行います。
必要なツールなどのアドバイスも可能です。
費用は一会合ごとの設定です。
キャリア自律支援
(セーフプレースメント・トータルサービス)
ご相談はこちら
お電話でのお問い合わせ:0120-308580
(受付時間:平日9:00~17:30)
事業構造改革を検討している
企業はこちら
パソナの再就職支援サービス