採用担当者に響く自分らしい履歴書・職務経歴書の書き方<準備編>

直接雇用のお仕事を探したい方、転職を成功させたい方、必見!!!


豊田
2019年12月12日

直接雇用を目指している方へ

転職市場が活発化する中、転職活動をご検討されている方も多いと思います。

その中で、転職活動を進める方のハードルとなるのが『履歴書』と『職務経歴書』。採用担当者が「会いたい」と思ってもらえる『履歴書』『職務経歴書』を作るには、マニュアル化されたものではなかなか難しいです。今回はそんなみなさまのお悩みを解決すべく『履歴書』と『職務経歴書』のポイントについてまとめてみました。

『履歴書』と『職務経歴書』の中で特に採用担当者が注目されるのが、「自己PR」と「志望動機」です。今回はこの2点に注目して解説していきます。

目次

自己PRと志望動機が大切なわけ

企業からすると採用活動には膨大な手間とコストがかかります。
そして採用が決定すると、雇用契約が継続する限り給与や賞与、各種手当、退職金、社会保険料など更に膨大なコストがかかります。つまり企業における採用活動とはとても大きな『買い物』をする、ということです。

あなたが大きな『買い物』をするとき、パッケージやよくあるキャッチコピーだけで購入しないですよね?採用活動も同じこと。つまり採用担当者は、一人一人の過去の経験や強み(=自己PR)や、その会社で活躍する可能性や強い意志、目指すべきベクトル(=志望動機)を真剣に吟味します。なので使いまわし・口先だけの内容では全く通用しないのです。

自己分析について

自己分析をしてみよう

自己分析は、転職活動に欠かせないファーストステップです。

自己分析の目的は、自分の強みを明確にして、希望する仕事の内容や方向性を決定づけること。自己分析によって導き出された「強みを生かせる仕事内容」によって転職後に活躍できる可能性や満足度は高まります。

あなたの思いや強み、あなた自身の市場価値にしっかりと向き合うための自己分析を行っていきましょう。

自己分析の方法

自身のキャリアを棚卸しよう

まずは「キャリアの棚卸し」をしてみましょう。

経歴ごとにこれまでのあなたの経験や、得られた知識を詳しく書き出してみます。時系列で、「会社・部署」「業務内容」「扱った商品・サービス」「目標」「成果」「工夫したこと」など、思いつく限り出してみましょう。

書き出したら、これまでの経験を振り返って「嬉しかった仕事」や「辛かった経験」、「学んだこと」、「身についたこと」、「大事にしていたこと」、「やりがいを感じたこと」なども追記していきます。

強みをキーワードで表現してみる

書き出したこれまでの経験を分析してみましょう。

今までの経験であなたが大切にしてきたこと、身についた能力・スキルは何でしょうか。棚卸した内容によってあなたの価値観の傾向が見えてきます。共通して出てくるキーワードこそがあなたが『仕事』に対して大切にしていることや強みになります。

企業研究について

転職活動では「この会社で働きたい!」という“熱意”を伝えることが大切です。

そこで重要になるのが企業研究です。ここでいう、企業研究とは会社や業界に関する知識を習得することが目的ではありません。

志望企業と自分との相性を調べたり、採用担当者が納得する志望動機を作成するために必要なものです。しかし、実際は企業研究や業界研究を怠ってしまう人は多く、調べている方も一般に公開されているホームページの情報を斜め読みする程度の人が多いようです。

企業研究のポイント

企業研究の方法には、企業のHPや就職情報サイトなどのインターネットを利用するもの、就職情報誌や会社の四季報などの情報誌、新聞や会社説明会など、さまざま方法があります。チェックすべき点としては、以下のものが挙げられるでしょう。

・企業・業界の特徴
・経営理念のポイント
・事業内容のポイント
・経営計画のポイント
・主力商品や過去のヒット商品について
・志望企業の業界でのシェア
・志望企業の独自性や強み
・同業他社や競合商品(サービス)の違い

そこに自身の考えや商品・サービスを利用した感想など独自の視点を加えオリジナリティを出すことで志望動機が完成します。

いかがでしたか?
後半では前半の「自己分析」や「企業研究」の内容をもって実際に履歴書・職務経歴書を書いてみましょう。

西三河エリア の求人情報