FAQ
よくある質問
人材紹介サービスについて
Q
ご紹介可能な地域について教えてください。
A
全国47都道府県・海外12地域の営業拠点にてご対応が可能です。お気軽にお問い合わせください。 拠点一覧はこちら
Q
パソナに登録している求職者数はどのくらいでしょうか。
A
パソナ自社サイト(パソナキャリア)には毎月10,000名を超える方に新規でご登録をいただいております。
Q
どのような方が登録されていますか。
A
実務経験年数が3年以上で、即戦力人材となる方に多くご登録いただいています。ハイクラス・ハイキャリアの転職支援においても認知されており、経営層・管理部門・難関資格取得者の登録も増えています。
Q
パソナが強い業界・職種はありますか?
A
強みとしている職種として、経理・人事・法務をはじめとする管理部門系職種を掲げています。職種別で見た採用支援実績では全体の41%を占めております。 なお、管理部門系職種に関わらず、全業界・様々な職種に対応させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q
パソナの人材紹介の強みはなんですか?
A
パソナの人材紹介の強みは4点あります。
1つ目は、年々採用決定数が増えているハイクラスの採用支援。2つ目は、専任コンサルタントがサポートする管理部門採用支援。3つ目は、女性の社会進出を応援してきたパソナのノウハウを活かした女性管理職採用支援。4つ目は、各業界に特化した専門チームを設けていることです。詳細は特長ページをご覧ください。
ハイクラス・ハイキャリア採用支援
管理部門採用支援
女性管理職採用支援
業界専門チーム
Q
ハイクラス・ハイキャリア採用について教えてください。
A
パソナの人材紹介では、年収700万円以上のハイクラス人材の採用支援に特化しています。2023年の実績では、50%がハイクラス案件となっております。経営幹部層の採用も多くお手伝いさせていただいているほか、女性管理職の採用支援にも力を入れています。
Q
支援実績・求人件数について教えてください。
A
支援実績は16,000社を超え、約50,000件以上の求人のご相談を常時いただいています。
Q
個人情報の取り扱いはどのようになっていますか?
A
求職者・求人をご依頼いただく企業様の個人情報を厳密に管理しています。
パソナはプライバシーマークの付与認定を受けております。個人情報保護方針についてはこちら
Q
紹介予定派遣は行っていますか?
A
紹介予定派遣のご対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。紹介予定派遣についてはこちら
Q
ヘッドハンティングは行っていますか?
A
ヘッドハンティングのご対応も可能です。パソナのグループ会社である株式会社パソナ JOB HUBにてご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 株式会社パソナ JOB HUB
Q
料金システムについて教えてください。
A
完全成功報酬型となりますので、人材のご決定をいただくまでは料金は発生いたしません。
詳しくはお問い合わせください。お問い合わせはこちら
Q
現在の採用動向について教えてください。
A
転職市場や業界の動向をまとめた、転職市場レポートを3ヵ月ごとに掲載しています。ぜひ一度ご覧ください。転職市場レポート
求人依頼について
Q
求人依頼方法を教えてください。
A
求人依頼をいただいた後、弊社コンサルタントから貴社にヒアリングを実施いたします。
ヒアリング内容を元に
弊社にて求人票を作成しますので、貴社にて求人票のご確認いただき、問題ない場合選考を開始します。
より詳細な内容を知りたい場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら
Q
求人依頼を行う上で、事前に準備した方が良い事はありますか?
A
お問い合わせをいただきましたら、担当よりご連絡いたします。その際に募集されるポジションの求人内容がわかる求人票などをお持ちでしたら、その旨ご連絡ください。もしご用意がございませんでしたら、担当よりヒアリングさせていただきますので、ご安心ください。
Q
初回の打ち合わせ内容について教えてください。
A
ご依頼いただいた求人の業務内容や募集背景、イメージしている人物像、その他貴社の事業戦略や組織課題などをヒアリングさせていただきます。
Q
求人依頼をしてからの流れを教えてください。
A
ヒアリング後、求人票を作成し、担当コンサルタントが自らサーチを行います。ご依頼内容にマッチする人材の応募意思を確認し、候補者の書類をお送りいたします。書類選考後、面接日の調整、面接を実施いただきます。採用決定いただけましたら、別途ご契約お手続きを進めさせていただきます。
Q
採用募集活動を行うのに有利な時期はありますか?
A
6月、10月、2月が求職者が増える傾向にあるため、その時期にあわせて、採用活動のご相談からお気軽にお問い合わせください。
Q
求人依頼をしたい内容が明確になっていないのですが、どうしたら良いでしょうか?
A
求人内容を作成するところからサポートさせていただきますので、お気軽に問い合わせください。ご検討されている内容をお伺いしながら、最適な人材の採用をご提案します。
Q
求人情報をパソナのWebサイトに掲載したい場合、どのようにすれば良いでしょうか?
A
求人票作成後、サイトへの掲載可否をお伺いします。掲載可能であれば無料でパソナのWebページへ掲載いただけます。
既にコンサルタントが担当させていただいておりましたら、直接コンサルタントへご連絡いただき、求人のご依頼前でしたらWebページよりお問い合わせください。 お問い合わせはこちら
Q
依頼した募集内容を変更したいのですが、可能でしょうか?
A
可能です。担当コンサルタント宛にご連絡ください。その際、必要な要件について改めてお伺いさせていただきます。
選考の進め方について
Q
非公開に経営幹部層の採用を行うことはできますか?
A
役員の幹部候補や極秘プロジェクトのメンバーの採用など、募集していることを知られたくない場合には、非公開求人として採用活動を進めることができます。
Q
採用決定した方が実際に入社するまで間、直接連絡を取り合うことは可能でしょうか?
A
直接やり取りをしていただけます。入社前面談や職場見学を実施される企業様もございます。ぜひ採用決定された方と積極的にコミュニケーションを取っていただければと思います。
Q
面接には事業責任者も出席した方が良いのでしょうか?
A
事業責任者の方のご同席は必須ではございません。一方で、採用が成功されている企業様の多くは、事業責任者の方が選考に携わられていらっしゃいます。事業部としての思いを候補者の方へお話しいただけますと、候補者の方の貴社への入社意欲が高まります。
Q
面接では交通費を支給する必要があるのでしょうか?
A
交通費を支給いただく必要はございません。遠隔地での採用活動の場合では、交通費を支給される企業様もございますので、採用の方針に応じてご検討ください。
Q
採用決定した方が現職中の場合、入社日の決定はどのように進めれば良いでしょうか?
A
入社日の決定については貴社・採用決定した方の双方と担当コンサルタントが調整させていただきますので、ご安心ください。また、候補者に対して事前に入社可能時期を確認した上で、ご紹介をさせていただいています。
Q
候補者に内定を出したい場合はどうすれば良いですか?
A
担当コンサルタントへご連絡ください。パソナから候補者へ内定通知するとともに、各種採用条件を明示の上、入社意思を確認いたします。
Q
求人票で記載した会社ではなく、グループ会社で内定のオファーをすることは可能でしょうか?
A
再度、候補者へ求人内容及び求人条件を提示の上、候補者の同意が得られた場合には可能です。求人票の再作成が必要ですので、詳細を改めて伺いさせてください。 グループ会社様への出向や転籍などが将来的に考えられる場合には、求人のご依頼時に、事前にご相談いただけますと幸いです。
Q
候補者へ適性検査/筆記試験を実施したい場合はどのようにすれば良いでしょうか?
A
担当コンサルタントへご連絡ください。求人依頼時に、適性検査の目的、所要時間、持ち物など事前にパソナへご連絡いただけますと、スムーズな調整が可能です。
Q
候補者への選考結果のご連絡はどのようにすれば良いでしょうか?
A
担当コンサルタントへご連絡ください。コンサルタントから候補者へ連絡いたします。選考の結果に関わらず、その理由をあわせてお聞かせください。
人材紹介のご相談・採用支援のご相談はこちら
専任コンサルタントが貴社に最適な人材をご紹介します
お電話でのお問い合わせ:0120-308580
(受付時間:平日9:00~17:30)