なんでジューシーって言うんですかね?

パソナ・那覇
2016年12月13日

先日、内地から来られたお客様が、沖縄ソバと一緒に出てきた「ジューシー」を、とてもお気に入りの様子でした。
その際に、「なんでジューシーって言うんですか?」と聞かれたのですが、、、答えられませんでした(恥)

この事はすっかり忘れていたのですが、最近ふらっと実家に寄った時に、おかぁが教えてくれました。
「ただいま~」
「おかえり~。ご飯食べた?」
「今、近くで食べてきた」
「あい、良かったさ~、なに食べた?」
「沖縄そば」
「そーねー」

・・・しばらく沈黙のあとに、
「ジューシーあるけど食べるね~」
「だから、さっき昼ごはん食べてきたってば!」
「なんで?美味しいのに」

でたー!!カメーカメー攻撃!
これが始まったら何か食べるまで収まらないので、仕方なく
「・・・分かった、じゃあ少しね(--)」とありがたく頂きました。

その時、先日の話題を思い出し、おとーに「なんでジューシーって言うの?」聞いてみると、
「なんでかね~」とよくある回答(笑)
そこに、おかぁが、「雑炊さぁ~、雑炊飯だから、ジューシーメーっていうわけさぁ」
なるほど!

ぞうすいめしが訛ってジューシーメー、それが短縮されてジューシーということらしいです。
そう言えば最近ジューシーメーとも言わなくなった気がします。
ジューシーを食べながら思わず「ちんちんちんぬくじゅうじーめー♪」と口ずさんでしまいます(笑)

・・・しばらくして、
「パン食べる?」

沖縄そば食べて、ジューシー食べて、さらにパンは無いでしょ!
いやいやもう結構です。

「じゃ、コーヒー飲む?」
「・・・・折角のなのでいただきます。」

・・・たわいも無い会話が続いたあとに、
「カキ剥こうね」
「え、もう大丈夫、座っておけ、だれが食べる、(わんは)食べれんよ~」

・・・しばらくして、
「これハーブティ。美味しいから飲んで」
コーヒーも飲み終わらないうちに、勝手に出来ました。

もう結構です!!!(泣)


さあ、今年も残すところあと僅かですね。
12月22日の冬至には沖縄ではトゥンジー・ジューシー(冬至雑炊)をいただきます。
家族でジューシーを食べながら、健康でいい正月が迎えられるといいですね。

年内募集中の事務職の求人、那覇市内を中心にまだまだあります!
案件によっては年明けのスタートも相談可能ですので、来年からお仕事したい方も是非ご相談ください(^^)

パソナ・那覇のお仕事

パソナ・那覇は、皆様が、いきいきと働けるお仕事に巡り合えるよう
ご登録からお仕事案内まで精一杯フォローさせて頂きます!

◆フリーダイヤル:0120-707-707 及び 098-869-4478
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-1-1日本生命那覇ビル5F

対応時間:平日(月~金)9:00~18:30
上記以外の時間に承りましたご連絡に関しましては、パソナからのご返信が翌営業日となります。