PASONA HR UPDATE 〜人的資本経営の先進事例に学び ”人を活かす”企業へ〜
第8弾
人で挑む、組織で変わる!
事業の変化を支える人事戦略
【ご登壇企業】
コクヨ株式会社 カナデビア株式会社
コクヨ株式会社
執行役員 ヒューマン&カルチャー本部長
越川 康成氏
カナデビア株式会社
専務執行役員
ピープル&カルチャー本部長
Chief People &
Culture Officer (CPO)
土肥 太郎氏
企業を取り巻く環境が大きく変化する中、
事業の変化を実現させるためには
そうした中で、人事部門は
本ウェビナーでは、大きな変化がある中で、
経営戦略を実現させるための
先進企業様に深堀りしてお伺いいたします。
第8回
コクヨ株式会社
カナデビア株式会社
人で挑む、組織で変わる!
事業の変化を支える人事戦略
- [開催日時]
- 2026年2月10日(火)
14:00〜15:30
webinar
content
01
content
01
各社事例紹介
コクヨ株式会社
執行役員 ヒューマン&カルチャー本部長
越川 康成氏
大学卒業後、化学メーカー・昭和電工(現・レゾナック)に入社。事業譲受・事業人員合理化・労務政策を担当。ユニクロを展開するファーストリテイリングに転じ、18年間、人事・経営変革を担当しグローバル人事本部長を務める。この間、国内売上低迷からの回復、急速なグローバル展開の人事・組織変革とともに経営人材育成機関立ち上げ・経営理念浸透を柳井正CEO直属で推進。(この間、3度のオフィス移転でコクヨのオフィス提案を経験)。
その後、居酒屋・塚田農場などを展開するエー・ピーホールディングスの経営再建に参画。人事・管理部門を統括し、経営改革に従事。
2022年、コクヨに転じ、現職。
カナデビア株式会社
専務執行役員 ピープル&カルチャー本部長
Chief People & Culture Officer (CPO)
土肥 太郎氏
慶応義塾大学法学部政治学科を卒業後、メルセデス・ベンツ日本に新卒一期生として入社。経理・財務部門を経て、ドイツ本社、イギリス支社での勤務を経験。帰国後、営業企画部、人事部に配属され、人事業務全般を担う。以降、Colt テクノロジーサービス株式会社、株式会社ジャパンディスプレイ、OYO JapanにてCHROを歴任。2022年より株式会社マクロミルにて、執行役CCO として人事・法務・総務・情報セキュリティ・秘書室・広報・ブランドマネジメントを管掌。2025年4月より現職。人事、総務、ブランディングを管掌し、会社文化・風土の変革、新社名のもとでのブランディング、人的資本経営などに取り組んでいる。
webinar
content
02
content
02
パネルディスカッション
- テーマ
- 人で挑む、組織で変わる!
事業の変化を支える人事戦略
※テーマは変わることがございます。
ファシリテーター
株式会社Radiance
代表取締役
金ヶ江 悦子氏
2010年度ミス・インターナショナル日本代表として世界大会に出場し、4位に入賞。国際舞台で異なる価値観や人の在り方に触れ、人材の可能性と多様性の重要性を実感した経験を原点に、人的資本経営やウェルビーイングを軸とした教育事業を展開。心の在り方やプレゼンス、表現力を磨くプログラムを通じ、スキルや役職を超えた“人としての力”を育成している。子どもからシニア世代まで幅広く、企業や行政に向けては、人材育成や組織開発の観点から研修・講演を多数実施。一人ひとりが希望をもって生きられる社会をめざし、精力的に活動している。2021年青山学院大学大学院にてMBA取得。
今後も様々な企業様をお招きして
皆様が情報交換して頂ける、
