おすすめ特集・コラム人的資本経営の企業事例|PASONA HRUPDATE開催まとめ
更新日:2025.06.30
- イベントレポート
PASONA HRUPDATE
パソナグループは創業以来、「社会の問題点を解決する」を企業理念に掲げ、私たちの仕事は「人を活かす」ことであるという思いを軸に事業を展開して参りました。
「人を活かす」ことはまさに「人的資本経営」であると考えの元、人事部門の皆様と人的資本経営を実践していく上でのヒントを一緒に考えたいと思い企画したのがPASONA HR UPDATEでございます。
ウェビナー形式での開催においては、登壇企業2社様のHR事例やトークセッションを通じて、
MeetUp形式での開催においては、学校教授をお招きしてのご講演、参加者のみなさま同士のテーマ別トークディスカッション等を通じ、ご交流頂く場となっております。
第1回 キリンホールディングス株式会社×株式会社パソナ(2023年1月24日開催)
社員の多様性を活かす制度としくみ
人材版伊藤レポートでも企業事例として紹介されており、人的資本経営の先進企業である、キリンホールディングス株式会社執行役員人事総務部長 濱様よりご講演をいただきました。
第2回 カゴメ株式会社×豊田通商株式会社(2023年9月5日開催)
CHO/CHROの役割と社員の”個”を強くするしくみ
人材版伊藤レポートでも企業事例として紹介されており、人的資本経営の先進企業である、キリンホールディングス株式会社執行役員人事総務部長 濱様よりご講演をいただきました。経営戦略と人事戦略の連動を進め、様々人事改革を行ってこられたカゴメ株式会社 常務執行役員CHO 有沢様と、アジアで2社目となる人的資本情報開示の国際基準ISO30414の認証を取得され、経営環境に合わせた人材戦略を打ち出されている豊田通商株式会社 経営幹部CHRO 濱瀬様よりご講演をいただきました。
第3回 ファイザー株式会社×伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(2023年11月9日開催)
企業価値を高める人事戦略と社員のキャリア自律
外資系日本法人のファイザー株式会社にて、人事・総務・社内広報の機能をピープルエクスペリエンス部門に集約させ、「従業員体験の充実」として、様々な人事改革を進められている、ファイザー株式会社取締役 執行役員ピープルエクスペリエンス部門長 相原様と、2023年4月より「自分らしいキャリアパスを描きやすい制度」として人事制度改革を進められ、人的資本の価値を高め、企業価値を向上させる取り組みを進めている、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 経営企画グループ 人事総務室 室長 次藤様よりご講演をいただきました。
第4回 三井物産株式会社×富士通株式会社(2024年2月28日開催)
企業が成長するための自律型人材の育成と組織変革とは
グローバルタレントマネジメントシステムを導入し、グローバルベースで多様な強い「個」の活躍を促す仕組みを整える三井物産株式会社と専務執行役員 人事総務部 平林様とこれまでの組織が主体であるキャリア形成から、個人が主体となるオープンな風土への変革を果たした富士通株式会社 執行役員 EVP CHRO 平松様よりご講演いただきました。
第5回 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ×ソニーピープルソリューションズ株式会社(2024年7月24日開催)
“経験×個”が織りなすダイバーシティ戦略を実現するためには
「信頼・信用」「プロフェッショナリズムとチームワーク」 「挑戦とスピード」のValuesを元に人的資本経営を実践している 三菱UFJフィナンシャル・グループ様と、 創業時から「多様性」を重視した経営を行い、人材理念として Sony’s People Philosophy – “Special You, Diverse Sony”を掲げている ソニーグループの人事・総務領域を担うソニーピープルソリューションズ様より 多様な人材が組織に所属する中で生まれるシナジーについて、 両社の豊富な経験をもとに、多様な人材の活躍を促し、 企業文化を築くための具体的な取り組みや成功事例についてお話し頂きました。
第6回 日本航空株式会社×株式会社丸井グループ(2024年11月28日開催)
『多様性の実現』と『個人の“働きやすさ”から“活躍”へ』
近年、企業経営において人的資本経営が重要視される中、 ダイバーシティ(D&I)もその構成要素の一つとして重要性がますます高まっています。 多くの企業がダイバーシティ推進に取り組んでいる一方で、 実際にその効果を最大限に発揮するためには、戦略的なアプローチが必要であり、 単に「多様性を取り入れる」だけでなく、各社員が「働きやすさ」を感じる環境を整え、 その上で「活躍」できるような組織作りが求められているのではないかと考えています。 本ウェビナーでは日本航空株式会社と株式会社丸井グループの 具体的な取り組みや成功事例についてお話しいただきました。
最後に
今後もパソナでは、ウェビナー形式での『PASONA HRUPDATEシリーズ』と、対面形式で人事部門責任者・管理職交流会としての『PASONA HR UPDATE MeetUp』を開催して参ります。引き続き、人的資本経営についてのヒントを得られる場作りを人事部門の皆様にご提供できます様に努めて参りますので、次回開催を楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。