オフショア ラボ型開発事例1

オフショア ラボ型開発事例1

オフショア ラボ型開発事例1

パッケージ活用 業務システム開発事例

コスト削減でなくリスク回避のためのオフショア活用

オフショア開発への理解

オフショア開発を冷静に見直してみましょう

最近では、オフショア開発という言葉自体は珍しくありません。開発リソース確保が困難な現状では中規模以上のプロジェクトでは、オフショア開発が必須ではないでしょうか?しかし、オフショア開発で成功した事例よりは失敗事例の方が多いイメージがあります。理由は2000年〜2008年ごろの失敗経験が足かせになっている方も多いことでしょう。

日本のプロジェクトの現場も変化しているように、オフショア開発の現場もどんどん変化しています。現在は、2022年です。約10年前の経験を現在に引きづるのは正しい考え方でしょうか。

本事例では、オフショア開発の成功事例を中心になぜ成功したのかを少しご紹介したいと思います。

 

オフショア開発成功のポイント

失敗しているプロジェクトは、この成功のポイントを無視し、失敗すべくして失敗していると弊社では考えています。オフショア開発成功のポイントは、次の5つになります。

    • 成功ポイント①

 なるべく同じような業務内容のプロジェクトを実施する

    • 成功ポイント②

 開発言語、アーキテクトを固定にする

    • 成功ポイント③

 小さい成功を積み上げていく

    • 成功ポイント④

 Face to Faceのコミュニケーションを重要視する

    • 成功ポイント⑤

 中長期的な活用を前提にする

 

言われてみれば当たり前と思われる成功ポイントかもしれませんが、実はできていないオフショア開発プロジェクトはたくさんあります。

そして、5つの成功ポイント以外に重要なポイントは、オフショア会社の経営者が言っていることと経営理念が、ユーザーの価値観と合っているということです。この部分の相性が悪いと、最後の肝心なところでの踏ん張りが効きません。

以降に事例をいくつか紹介していきます。上記の成功ポイントを参考にご覧ください。

 

 

 

大規模リプレイス案件のチャレンジ

3年間で、1,500人月(ベトナムオフショア約500人月)のプロジェクトを実施

大手メーカ様のプロジェクトの事例です、長年利用してきたパッケージを使用した業務システムを新しいパッケージの仕組みに移行するプロジェクトです。

プロジェクトの規模が大きいことから、開発体制が確保できない状況で、ベトナムでのラボ型開発のチームを構築した事例になります。

日本側には要件定義から設計で30名体制、ベトナムは20名でのラボチームです。

このプロジェクトはパッケージを利用した基盤の上に、サブシシテムをいくつも作成していくプロジェクトになります。

当初、詳細設計までは日本で行いましたが、定期的に日本のSEがベトナムに行き設計ノウハウを対面でのコミュニケーションで、トランスファを行いました。その結果、プロジェクトの中盤以降は、詳細設計以降をベトナムのチームで実施することができ、工数削減につながりました。そして開発のスピードアップにも貢献することができました。

現在もベトナムで13名の保守チームを維持しながら、運用フェーズを実施しています。

開発時のリソースの確保、その後の運用フェーズでのコスト削減など中期的な目線で取り組んだ成果が出ています。

適合した成功ポイント・・・①、②、③、④、⑤

(全てが満たされた、理想的なプロジェクト)

 

 

 

お客様パッケージのテスト、カスタマイズ開発を実施

3ヶ月で30名のテストチームを構築

上場企業様のSFAパッケージシステムの支援を行うプロジェクトです。

様々な製品バージョンや、Windowsなどバージョンアップ対応、お客様各社の対応など、テストに膨大な工数がかかっていました。日本のコスト上昇などの影響もあり、オフショアの活用を決定しました。

テスト仕様書が日本語なので、どの様に実施するのかが最初の課題となりました。弊社は全員が日本語検定N2以上のチームを構築することを提案し、翻訳というプロセスをゼロにしました。「翻訳プロセスをゼロの目標にする」をお客様と弊社の経営レベルで合意したおかげで、3ヶ月で30名体制の構築を実現できました。

テストチームが習得した製品知識を開発チームに展開しベトナム国内で多くを完結

このテストチームの立ち上がりをみて、製品開発のチームも立ち上げていきました。製品ノウハウがベトナム側にあるため、円滑な開発を行うことができます。このような判断から既存バージョンのカスタマイズチームを立ち上げたのです。チームは10名のラボチームです。

2つのチームを円滑に推進するために、ベトナムに日本人BA(Business Accelerator)を配置しました。お客様とは日本語でコミュニケーションをするだけでなく、細部までヒアリングをしました。ベトナムのラボチームは共有、改善を繰り返し、品質のコントロールを実施できたのです。

適合した成功ポイント・・・①、②、④、⑤

(4項目が満たされた、良いプロジェクト)

オフショア ラボ型開発事例集