紹介予定派遣を活用した研修・就労支援事業

新着情報
-
- 本事業は、令和5年1月18日(水)をもって募集を終了いたしました
-
- 【参加申込受付中】対象エリアを拡大しました。
対象エリア:北海道、宮城、新潟、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)、静岡、愛知、関西(大阪・京都・兵庫)、広島、福岡
- 【参加申込受付中】対象エリアを拡大しました。
-
- 当事業のホームページを公開いたしました。
本事業の特徴
人材派遣料金・紹介手数料を国が一部補填します
派遣料金・紹介手数料は民間企業サービスより安価であるため、コスト負担を削減できます。
さらに数多くの人材の登録があるため、優秀な人材を確保できます。
人材を受け入れることで国から奨励金が支給されます
1.職場見学や職場体験
開催した企業様に対し、実施1回につき22,000円(税込)を支給。
(ただし、1つの派遣先事業所につき2回までを限度とします。)
2.紹介予定派遣受入奨励金
紹介予定派遣を受け入れる企業様に対し、支援求職者1人の派遣期間1か月につき最大44,000円(税込)を支給。
(支給期間は最大3か月、支給回数は1社につき求職者2名分までを限度とします。)
各種研修・就業フォローを行うため安心して受け入れ可能
必要に応じて、コミュニケーションスキルといった社会人の基礎として必要なスキル等に関する研修を実施します。
派遣期間中の就業フォロー体制も整えているため安心。
派遣期間があるためミスマッチの回避が可能
期間中、求職者に実際に働いてもらい適性を見極めることが可能。業務適性のほか、職場の雰囲気にマッチするか否かも判断できるため、
ミスマッチを防げます。
事業説明
本事業は新型コロナウイルス感染症により、離職を余儀なくされた非正規雇用労働者等に対し、労働移動やステップアップを強力に支援するものです。本事業を通じて、研修・カウンセリング及び紹介予定派遣を活用した支援を行うことにより、離職を余儀なくされた非正規雇用労働者等の就労実現を目指します。
募集要項
募集期間 |
令和5年1月20日まで ※本事業は令和5年1月18日(水)をもって募集を終了いたしました
|
---|---|
雇用形態 |
紹介予定派遣契約 |
派遣契約期間 |
1~3か月以内
|
対応職種 |
派遣対応職種のみ |
対象エリア |
北海道、宮城県、新潟県、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)、静岡県、愛知県、関西(大阪府、京都府、兵庫県)、広島県、福岡県 |
対象要件 |
・事業の趣旨にご賛同いただいた企業。 |
費用 |
エリア・職種により異なる為、詳細は営業担当、もしくはページ下部のお問い合わせボタンよりお問い合わせください。 |
お申し込みから採用までの流れ
Step 1 事務局へご連絡
ページ下部のお申し込みボタンよりお申し込みください。
Step 2 求人依頼・マッチング、書類選考・面接
企業様の求人内容の詳細をヒアリング。本事業に登録した求職者の中から企業様のご希望に沿った人材のマッチングを行います。
※紹介予定派遣のため、「書類選考」と「事前面接」が可能です。
Step 3 成約(紹介予定派遣)
株式会社パソナと労働者派遣契約を締結。
その後求職者を受け入れていただき、派遣として就業して頂きます。
Step 4 意思確認
派遣期間中、求職者と企業様双方の意思確認を行います。
Step 5 内定・採用
求職者と企業様双方合意の上、求職者に内定を出し、正式的採用が決まります。
お問い合わせ
紹介予定派遣を活用した研修・就労支援事業の実施については厚生労働省から委託を受け、株式会社パソナが運営しています。
紹介予定派遣を活用した研修・就労支援事業 事務局 (パソナ 官公庁第1チーム内) |
03-6225-2299 |
---|