産休・育休期間中にスキルアップ! ~自信をもって復職するために~

産休・育休期間中のオススメ


豊田
2020年1月22日

残業なし、時短勤務、週3日勤務といった、ワーキングマザーに人気の高い条件のお仕事は、それだけ倍率も高くなります。育休後のお仕事探しを有利に進めるためには、産休・育休期間の有効活用がカギ。出産の準備や育児を優先しつつも、自分の世界を広げるチャンスとしてうまく活用していきましょう。

産休に入ってから出産までの期間は、比較的まとまった時間が取れるので、資格取得などの勉強にも最適です。また産後しばらくは赤ちゃんのお世話に忙しい日々が続きますが、生活リズムが整ってきたら徐々に復職へ向けた準備をはじめていきましょう。今回は、産休・育休期間中のおすすめするスキルアップについてまとめてみました。
ぜひ一度ご確認ください

時間がとれるタイミングは?

産休に入ってからこどもを出産するまで、少し時間に余裕があります。それまで仕事中心の生活をしていた方であれば、時間を持て余してしまうかもしれません。
一方、出産後は毎日こどもにつきっ切りになってしまう忙しい日々が待っています。もしスキルアップや資格取得のために勉強する時間をつくるなら、時間がとれるタイミングは以下の2つのタイプに分かれます。

産休に入ってから出産前まで

産休は人によって期間が異なりますが、およそ出産の1・2ヶ月前から取得することが一般的です。したがって、1ヶ月前に取得した場合、4時間/日×30日/月=120時間も自分の勉強のために時間をあてることができます。

育児が落ち着く半年~1歳まで

出産後半年程度が経過すると育児にも少し慣れてきて、子供が決まった時間に寝てくれるなど一定の生活リズムが見え始めてきます。子供の睡眠中の2時間を勉強にあてることができるとした場合、2時間/日×180日/6ヶ月=360時間を自分の勉強に時間をあてることができます。

産休・育休期間中におすすめの資格

MOS(マイクロ オフィス スペシャリスト)

MOS(マイクロ オフィス スペシャリスト)とは、ExcelやWordなどの利用スキルを証明することができる資格のこと。WordとExcelには、スペシャリスト(一般)とエキスパート(上級)の2レベルが用意されています。

パソコン上で操作する実技のため、自宅で試験勉強ができます。マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)には、MOS 試験範囲の内容を網羅している教材として各種対策教材が用意されているため、試験に向けて効率的に勉強することが可能です。

簿記

簿記とは、企業の取引のすべてを記録して、貸借対照表や損益計算表を作成する知識です。初級は、ビジネスパーソンが業種・職種にかかわらず日常業務をこなすための必須知識。簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解し、業務に利活用できるレベルです。

まずは3級を目指しましょう。3級であれば経理・財務担当以外でも、職種にかかわらず評価する企業が多く、基本的な商業簿記を修得し、経理関連書類の適切な処理や青色申告書類の作成など、初歩的な実務がある程度できるレベルです。

TOEIC

TOEICは、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共有のテストで、知識・教養としての英語ではなく、オフィスや日常生活における英語によるコミュニケーション能力を幅広く測定します。

机に向かって勉強する以外にも、ながら勉強もできるため、こどもを産んだ後でも勉強しやすいかもしれません。

秘書検定

秘書検定とは、主に会社の役員や経営者の秘書として活躍するために、必要な能力について知識及び技能を問う検定試験です。
試験では、秘書としての資質や秘書業務について問われるだけではなく、一般常識やコミュニケーション能力、ビジネスマナーやビジネス文書の作成、敬語の正しい使い方や電話応対、感じのいい態度など、実際に社会で必要とされる内容も問われます。

秘書検定を持っていることで、再就職の際もに好印象を与えることが出来るところもポイントです。マナーや一般常識が身に付くのはもちろんのこと、秘書としての能力も身につきます。

ファイナンシャルプランナー(FP)

ファイナンシャルプランナー(FP)は、税金や、金融資産運用、年金、相続などの知識をもちお客様のお金に関する悩みを解決する専門家です。そのため金融機関の他にも、不動産、保険など様々な業種で求められ、転職時には資格取得者は、優遇されやすいです。さらに、勉強した知識は、自分の生活や友人の生活などプライベートの場でも役立てることができます!

医療事務

医療事務は、病院やクリニックの受付および会計業務を行う仕事をします。日本全国に病院はありますし、会計業務も必ず発生するので需要は常にある仕事のひとつ。パートや正社員など働き方もいろいろと選べるので、ライフスタイルに合わせて、働き方を変えながら長く続けられます。一度取れば一生モノの資格ですので、ブランクがあっても復職しやすいことも主婦から人気の理由です。

いかがでしたか?
自分の世界を広げるためにも、産休・育休期間をうまく活用していきましょう!
パソナは、働きたいと願う方を全力で応援します!