PASONA

ご登録済みの方 企業ご担当者様

「正社員で働きたい」におすすめの
就職・転職スタイル

お試し期間を経て正社員へ
「紹介予定派遣」

口コミ第一位

『紹介予定派遣』とは?『紹介予定派遣』とは?

正社員・契約社員といった直接雇用を前提に、一定期間派遣として働く制度です。
派遣期間は最長で6か月。
この期間後に、あなたと企業の双方が合意すれば、直接雇用に切り替わります。

こんな方におすすめ「紹介予定派遣」

「紹介予定派遣」のメリットは?

  1. 正社員になる前に、
    長く働けそうな会社かを見極められる

    紹介予定派遣は働く側の想い、企業の期待、双方のミスマッチを防ぐ目的で生まれた仕組み。最長6ヶ月(一般的には3ヶ月)までの派遣期間中に、社風や職場の雰囲気、業務の実情などを知り、入社したい会社かどうかを見極めることができます。

  2. ご自身の経験が気になる方は、
    実務力を上げる機会に

    知識や経験はあるけれど、その深さや実績を問われると少し困ってしまう。そんな方は実績を積み、次のステージにステップアップするチャンスです。例えば事務・アシスタント職として派遣で働いてきた方が正社員採用された例もたくさんあります。

  3. 全国各地に、紹介予定派遣でしか
    出会えない求人があります

    関東、関西、東海、九州地方はもちろん、パソナは全国約60拠点で紹介予定派遣の求人を取り扱っています。大手上場企業から地場の優良企業に至るまで、ご紹介できる求人の状況も日々動いています。まずはお気軽にご登録、ご相談ください。

パソナならではの強みとお得なサポート

よくある質問

よくある質問
  • Q
    紹介予定派遣を利用すれば、必ず正社員になれますか?

    紹介予定派遣は派遣先企業に直接雇用されることを前提にした働き方になりますが、働く側と企業側、 双方が合意した際に直接雇用へと切り替わる仕組みです。派遣期間が終了する直前に双方の意思を確認し、 双方が望めば雇用契約を交わす流れとなります。

  • Q
    履歴書や職務経歴書の提出がある場合、サポートしてもらえますか?

    採用担当者の方とあなたをつなぐ最初の接点として、とても大切な書類となりますので、 あなたの人となりや職歴が最適に伝わるように、パソナでは履歴書・職務経歴書の書き方をサポートを させていただきます。

  • Q
    派遣期間終了後は、必ず入社しないといけないですか?

    紹介予定派遣は働く側と企業側、双方が合意した際に直接雇用へと切り替わる仕組みです。そのため、万が一ご自身の希望や条件に馴染まない企業、職場、仕事内容等であった場合は、入社を辞退することももちろんできますのでご安心ください。

  • Q
    具体的に紹介してもらえる求人は、正社員のみですか?

    紹介予定派遣の求人のほとんどは、正社員雇用を想定したものとなっていますが、企業側が募集する職種、ポジションによっては一部、契約社員の求人もございます。これらは具体的な求人をご紹介する段階で個別にご案内していますので、まずはお気軽にご登録、ご相談ください。

  • Q
    正社員になった際の年収、待遇等はいつ決まりますか?

    紹介予定派遣の場合、派遣期間は最長6ヶ月(一般的には3ヶ月)となりますが、派遣期間が終了する直前に双方の意思を確認し、問題がなければ企業から具体的な年収や待遇条件等を含む、オファー内容が提示されます。

  • Q派遣期間が延長となることはありますか?

    紹介予定派遣の派遣期間は最長で6ヶ月までと定められています。そのため、企業側の都合で派遣期間が延長されてしまうようなリスクはありません。ただし万が一、働く側が希望する場合も派遣期間の延長はできませんのであらかじめご注意ください。

簡単2分!パソナへ登録