パソナは「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、年齢・性別を問わず、誰もが自由に好きな仕事を選択し、働く機会を得られることを目指して、さまざまな雇用インフラを構築してまいりました。
将来を担う多くの若者たちが新たな社会人としてのスタートを迎えるに際し、パソナでは社会貢献プロジェクトとして、2010年春より「PASONAフレッシュキャリア社員制度」を創設し、新卒者に対し、実社会での経験を積み、社会人としての教養を学ぶことにより、少しでも自己実現をサポートする機会を提供したいと考えています。
ささやかな支援ではありますが、未来を創る若者が社会に飛び立てる環境を共に創出できれば幸いです。
新卒学生が社会人実務経験を積むための就業の場をご提供いただけるパートナー企業様を募集しています。
PASONAフレッシュキャリア社員制度を通して、若者の明るい未来を築くための雇用インフラづくりにご協力をお願いいたします。
![]() |
就業前及び就業中に人材創造大学校にて必要な知識・技術を習得 |
![]() |
採用前の派遣期間で精度高く資質、適正を見極められミスマッチを解消 |
![]() |
募集にかかる広告費用や面接などの時間的コストの負担を軽減 |
ビジネスの基礎知識や社会人として必要な心構えを「人材創造大学校」で学んだ上で貴社にご推薦いたします。
キャリアブランクを作らないためパソナグループの契約社員として入社し、その後、パートナー企業様にて実務経験を積ませていただきます。
パートナー企業様は、派遣期間終了後そのまま社員として直接雇用することも可能です。(その場合、最長6ヶ月の紹介予定派遣契約を締結します。)
多くのパートナー企業から賛同を得たフレッシュキャリア社員制度。
この制度を活用した多くの若者たちはその後、さまざまな業界・分野で活躍の場を広げています。
フレッシュキャリア社員から、正社員へとステップアップした社会人1年生。
企業の担当者からも応援を受け、日々成長しています。







(メーカーA社:営業部)
(サービスB社:販売管理)